日本遺産 ふるさと納税クラウドファンディング

日本遺産認定地域のふるさと納税と
クラウドファンディングの情報をご紹介します。
文化資源の保存や活用等、
日本遺産認定地域を応援してみませんか?

プロジェクト情報INFORMATION

北海道エリア

  • 北海道赤平市 画像:旧住友赤平炭鉱立坑キットMDF

    旧住友赤平炭鉱立坑キットMDF

    日本遺産「本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~」北海道空知の石炭を基軸に、室蘭の鉄鋼、小樽の港湾、これらを繫ぐ炭鉱鉄道によって繰り広げられた近代化の物語が登録されています。その遺産の構成文化財の一つが「旧住友赤平炭鉱立坑櫓」を当時の図面から再現した縮尺1/160のリアルモデルです。厚さ1mmのMDFを使い実現したキットになります。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    北海道赤平市企画課(ふるさと納税担当)
    0125-32-1834
    関連ストーリー
    #068 本邦国策を北海道に観よ!

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 北海道室蘭市 画像:製鉄所と共に育った室蘭名物の味「室蘭やきとり」

    製鉄所と共に育った室蘭名物の味
    「室蘭やきとり」

    日本遺産「炭鉄港」のストーリーに登場する「鉄のまち・室蘭」。工場で働く方々の胃袋を満たし、明日からの活力源となっていたのが「室蘭やきとり」です。ジューシーな北海道の豚肩ロースと北海道一大産地であるタマネギを串に交互に刺しており、味付けは体力を使う労働者が好む、甘辛く濃い味のタレ。洋がらしをつけるのも室蘭流。旨味を一層引き立てます。是非ご賞味ください。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    北海道室蘭市経済部観光課
    関連ストーリー
    #068 本邦国策を北海道に観よ!

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

東北エリア

  • 宮城県 画像:日本遺産「政宗が育んだ“伊達”な文化」文化財で地域を元気にしよう!

    日本遺産「政宗が育んだ“伊達”な文化」文化財で地域を元気にしよう!

    日本遺産を保護し,国内外に魅力を発信することによって,教育や観光を軸とした特色ある地域づくりと地域活性化を推進していきます。
    <主な使いみち>
    ・構成文化財の保護・受入環境整備
    ・日本遺産を通じた地域の歴史文化教育推進(次世代育成)
    ・ガイド団体や地元企業と連携した文化財保護の仕組みづくり
    ・日本遺産と地域の魅力の発信

    返礼品あり
    ふるさと納税
    宮城県教育庁文化財課
    TEL:022-211-3684
    関連ストーリー
    #019 政宗が育んだ“伊達”な文化

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 宮城県仙台市 画像:仙台城石垣災害復旧クラウドファンディング

    仙台城石垣災害復旧
    クラウドファンディング

    令和3年2月及び令和4年3月に発生した福島県沖を震源とする市内最大震度5強の地震により被災した仙台城跡の石垣や土塀の復旧工事費用

    返礼品あり
    クラウドファンディング
    仙台市教育局文化財課
    TEL:022-214-8544
    関連ストーリー
    #019 政宗が育んだ“伊達”な文化

    詳細はこちら

  • 宮城県多賀城市 画像:ふるさと・多賀城応援寄附

    ふるさと・多賀城応援寄附

    多賀城の歴史と文化を身近に感じることができるような象徴的存在として、多賀城創建1300年(2024年)までの完成を目指し、多賀城南門等復元事業とその関連事業の実施に活用

    返礼品あり
    ふるさと納税
    多賀城市企画経営部財政課管財契約係
    TEL:022-368-1141
    関連ストーリー
    #019 政宗が育んだ“伊達”な文化

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 宮城県松島町 画像:おもてなしの心を育み、愛されるまちづくり

    おもてなしの心を育み、
    愛されるまちづくり

    日本遺産の登録を推進し、松島の歴史文化の魅力を広く発信する

    <使い道>
    ⑤観光、歴史・文化に関する事業
    【取組事項:国際観光、交流事業、文化遺産】
    日本三景松島として、将来にわたり持続可能な観光振興に関する取組や、国際交流イベントの開催・夫婦町や友好都市等との交流活動を通して新たな交流活動の推進を図ります。また、平成28年に「政宗が育んだ“伊達”な文化」が日本遺産に認定されたことをうけ、構成自治体としてPR活動を実施します。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    (問い合わせ窓口)
    サイネックスふるさと納税センター
    【フリーコール】0800-170-2125
    【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
    松島町役場財務課財政班
    TEL:022-354-5701
    関連ストーリー
    #019 政宗が育んだ“伊達”な文化

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 山形県庄内町 画像:月山の自然と温泉を満喫!北月山荘宿泊券

    月山の自然と温泉を満喫!
    北月山荘宿泊券

    「過去の世を表す山」月山の麓にある「北月山荘」は、月山山頂にある月山神社や、「現在の世を表す山」羽黒山にある出羽三山神社にアクセスしやすく、生まれかわりの旅の拠点として利用できる温泉宿です。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    庄内町商工観光課ふるさと納税係
    TEL:0234-42-0159
    関連ストーリー
    #020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 山形県鶴岡市 画像:山岳修験の聖地・出羽三山

    山岳修験の聖地・出羽三山

    1400年以上の歴史を有し、日本遺産の構成文化財に認定されている出羽三山。古来より、出羽三山を詣でる前には門前町手向の宿坊に泊まり精進潔斎してから山にのぼるのが通例とされてきました。そのような地域の中で10年以上にわたり「精進料理」を核とした町づくりに取り組んでいる「精進料理プロジェクト」参画施設が連携して、どの施設でも利用可能な宿泊利用券を提供いたします。御山で採れた食材を用いた各施設自慢の精進料理をお楽しみください。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    山形県鶴岡市総務部総務課ふるさと納税担当
    TEL:0235-25-2118
    関連ストーリー
    #020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 福島県郡山市 画像:wa・ta・ya一本の水路ガーゼタオル

    wa・ta・ya一本の水路ガーゼタオル

    地元を表現する商品を作りたいとの思いから、「一本の水路」をテーマに制作。太さの異なる綿糸を6重に重ねて織り上げなめらかな肌触りを実現したガーゼタオル。洗濯すると生地と生地の間に空気の層ができ、さらにふわふわに仕上がる。デザインは猪苗代湖に飛来する白鳥をモチーフにし、親子で泳ぐ姿は「絆」をイメージしている。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    郡山市役所市民税課
    TEL:024-924-2081
    関連ストーリー
    #022 未来を拓いた「一本の水路」

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 山形県河北町 画像:【ふるさと納税】紅花染め 帯揚げ 1枚

    【ふるさと納税】紅花染め 帯揚げ 1枚

    紅花染処「鈴正」 染めの 匠 鈴木孝男の オリジナル 紅染めの帯揚げです。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    河北町ふるさと納税サポート室
    TEL:050-8888-8474(平日9:00~18:00)
    FAX:050-3737-2322
    Mail:support@furusato-kahoku.jp
    関連ストーリー
    #056 山寺が支えた紅花文化

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 山形県寒河江市 画像:【オレンジ】紅花染め×極細モヘヤ糸の大判ストール

    【オレンジ】紅花染め×極細モヘヤ糸
    の大判ストール

    天然染料での染色が難しかった極細モヘヤ糸を日本遺産であり、山形県の県花である「紅花」で染め、丁寧に織り上げたストールです。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    山形県寒河江市さくらんぼ観光課
    TEL:0237-85-1692
    関連ストーリー
    #056 山寺が支えた紅花文化

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 山形県白鷹町 画像:しらたか人形(やよい)

    しらたか人形(やよい)

    紅花生産量日本一を誇る白鷹町。町内では、約400年前から変わらない手作業による生産を、現代でも受け継がれています。一面に広がる鮮やかな紅花畑。「べにばな姫」は、この町内の紅花をイメージして、構成文化財である深山和紙を使用しております。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    山形県白鷹町商工観光課
    TEL:0238-85-6126
    関連ストーリー
    #056 山寺が支えた紅花文化

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 山形県尾花沢市 画像:山形の芋煮

    山形の芋煮

    山形県民のソウルフード「芋煮」は、里芋や牛肉などを醤油で煮込んだ郷土料理です。秋になると、尾花沢を流れる丹生川河川敷や徳良湖で、家族やグループで鍋を囲んで芋煮会をするのが恒例となっています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    山形県尾花沢市定住応援課
    TEL:0237-22-1111
    関連ストーリー
    #056 山寺が支えた紅花文化

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 岩手県平泉町 画像:古都平泉の伝統工芸品

    古都平泉の
    伝統工芸品

    平泉町の返礼品である秀衡塗は、金色堂をはじめとする金の加工・細工技術を今に伝える日本遺産「みちのくGOLD浪漫」を象徴する伝統工芸品であり、藤原秀衡が作らせた器が起源とされています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    岩手県平泉町観光商工課
    TEL:0191-46-5572
    関連ストーリー
    #069 みちのくGOLD浪漫

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

関東エリア

  • 群馬県桐生市 画像:ふるさと桐生応援寄附金(ふるさと納税)

    ふるさと桐生応援寄附金(ふるさと納税)

    ①返礼品の日本遺産との関連性
    群馬県桐生市は、古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。「かかあ天下-ぐんまの絹物語-」の構成文化財13件のうち6件が桐生市にあり、織物の歴史と文化を伝える重要な役割を担っています。返礼品には、桐生織の製品を始めとした伝統の技術を生かした織都・桐生の特産品などがあります。
    ②寄付金の使い道
    日本遺産構成文化財の1つである「桐生新町重要伝統的建造物群保存地区」の保存整備など、まちづくりに関する取組に活用します。「まちづくりに関する取組」以外にも、「文化財や生涯学習、文化振興に関する取組」などにも活用することができます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    ①日本遺産に関すること
    桐生市産業経済部日本遺産活用室
    0277-46-1111(内線347)
    ②ふるさと納税に関すること
    桐生市共創企画部企画課
    0277-46-1111(内線525)
    関連ストーリー
    #002 かかあ天下

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 埼玉県行田市 画像:

    日本遺産構成文化財に登録されている十万石ふくさや行田本店の名物「十万石まんじゅう」や、埼玉古墳群の豊穣の巫女をデザインしたトートバッグ、行田足袋、行田足袋をモチーフにした可愛い福っ蔵足袋ストラップ、水攻めを耐え抜いた浮き城の異名を持つ忍城にまつわる甲冑体験・ミュージアムガイドツアー、グッズを返礼品にご用意。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    行田市文化財保護課
    TEL:048-553-3581
    関連ストーリー
    #041 和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 茨城県牛久市 画像:【 笠間焼 】マルチに使える フリーカップ 2個セット

    【 笠間焼 】マルチに使える
    フリーカップ 2個セット

    日本遺産に認定された「牛久シャトー」のワインと葡萄のロゴデザインが施されたちょうどよいサイズのカップです。「牛久市の魅力」をテーマに地元の中学生がこちらのロゴデザインを考えました。カップは、牛久シャトーと同様に日本遺産に認定された笠間市の笠間焼を使用しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    茨城県牛久市広報政策課ふるさとうしく振興室
    関連ストーリー
    #086 日本ワイン140年史

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 東京都八王子市 画像:【 笠間焼 】マルチに使える フリーカップ 2個セット

    シルク100%で胸元を際立出せるブルー系ネクタイ3本セット

    八王子市は、江戸時代から養蚕・絹織物業が盛んに行われ「桑都(そうと)」と呼ばれてきました。
    八王子の織物の起源は、滝山城下で市が開かれ、周辺の村から繭や生糸・織物が集まるようになった頃だといわれています。
    その後、桐生・足利などの織物産地や江戸という大消費地に近かったため、織物業が発展しました。特徴は、糸を染めてから織る「先染め(さきぞめ)」。
    昭和55年に「多摩織」の名称で伝統的工芸品として指定され、現在ではネクタイ・マフラーなどを中心に生産しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    東京都八王子市都市戦略部広報プロモーション課
    TEL:042-620-7335
    関連ストーリー
    #088 霊気満山 高尾山

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 神奈川県伊勢原市 画像:伊勢原市ふるさと納税

    伊勢原市ふるさと納税

    伊勢原市では、日本遺産「江戸庶民の信仰と行楽の地~巨大な木太刀を担いで大山詣り~」のストーリーを紡いできた先導師が営む構成文化財「宿坊」の宿泊券や宿坊で提供する構成文化財「大山とうふ料理」のお食事券などを返礼品で御用意しています。大山への参拝や丹沢大山の登山に大変便利な宿坊で江戸時代から続く日本遺産の物語を体感してみませんか。その他にも、市内牧場で人気のハンバーグや季節の果物など様々な返礼品があります。詳しくはふるさと納税サイトをご覧ください。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    伊勢原市企画部財政課
    TEL:0463-94-4862
    関連ストーリー
    #024 江戸庶民の信仰と行楽の地

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

中部エリア

  • 石川県能登町 画像:あばれ祭カウントダウンカレンダー

    あばれ祭カウントダウンカレンダー

    令和5年7月から令和6年「あばれ祭」までの1年13枚(表紙含む)1年カレンダーです。地元カメラマンによる「あばれ祭」の迫力ある写真が12枚掲載されています。地元の小・中学校では、あばれ祭が終わった次の日の黒板には翌年の「あばれ祭」まであと○○日とのカウントダウンが書き込まれます。それを再現しました。また、地元能登町の祭礼日程がすべて掲載してあります。是非、カレンダーをお手に取り、あばれ祭の臨場感をお楽しみ下さい。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    石川県能登町ふるさと振興課
    TEL:0768-62-8526
    事業者あばれ祭運営改善協議会
    TEL:0768-62-2161
    関連ストーリー
    #004 灯(あか)り舞う半島 能登

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 石川県志賀町 画像:地域への誇り、愛着を育てる事業

    地域への誇り、愛着を育てる事業

    世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」、日本遺産に認定された「キリコ祭り」「北前船寄港地・船主集落」のような地域資源を理解することが、地域へのホコリ、愛着につながります。一度町外に出ても戻りたくなる・応援したくなるような地域を目指し、景観の保全、独自の文化の周知・活用および町民同士の交流の促進を図ります。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    志賀町企画財政課ふるさと創生室
    TEL:0767-32-9301
    関連ストーリー
    #004 灯(あか)り舞う半島 能登

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 三重県明和町 画像:明和町ふるさと寄附

    明和町ふるさと寄附

    皆様からいただいた寄附金につきましては、史跡斎宮跡をはじめとする貴重な歴史的文化遺産を活かした地域文化の創造をめざすため、有効に活用させていただきます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    明和町ふるさと納税センター
    0596-67-4081
    明和町 まちづくり戦略課
    TEL:0596-52-7112
    関連ストーリー
    #007 祈る皇女斎王のみやこ 斎宮

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 石川県小松市 画像:こまつふるさと応援寄附金(ふるさと納税)

    こまつふるさと応援寄附金
    (ふるさと納税)

    『珠玉と歩む物語』小松、もう一つの石物語のストーリーで登場する “ジャパンクタニ”。今でも当時使われた素材である花坂陶石を用い、陶石粉砕から陶土ができるまでの昔ながらの工程が現代に伝えられています。小松市では、匠の技が集約された現代の芸術品である九谷焼をふるさと納税返礼品としても準備しております。実際に手にとり、脈々と受け継がれてきた九谷の歴史を感じてください。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    石川県小松市市長公室広報秘書課
    TEL:0761-24-8068
    関連ストーリー
    #027 『珠玉と歩む物語』小松

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 新潟県上越市 画像:新潟上越産お米食べ比べセット(3品種) 15kg(5kg×3品種)

    新潟上越産
    お米食べ比べセット(3品種)
    15kg(5kg×3品種)

    上越市・直江津は日本遺産「荒波を超えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」のストーリーに登場する北前船の寄港地です。直江津には北海道からニシンや昆布が運び込まれ、一方直江津からは越後の米や酒が積み出されました。頸城平野で作られたお米は関川を通って直江津まで運ばれ、そこから北前船で各地に運ばれていました。北前船の時代から各地で愛された上越のお米を、どうぞご賞味ください。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    新潟県上越市総合政策課
    TEL:025-520-5625
    関連ストーリー
    #039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 愛知県常滑市 画像:千年の歴史を誇る常滑焼のふるさとで『陶芸体験』

    千年の歴史を誇る常滑焼の
    ふるさとで『陶芸体験』

    日本遺産「きっと恋する六古窯」のひとつで、中世には最大規模だった「常滑焼」。その常滑焼のふるさとで、ロクロや石膏型を使った陶芸体験で自分だけの焼き物を作ることができます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    常滑市経済部魅力創造室
    TEL:0569-47-6119
    関連ストーリー
    #050 きっと恋する六古窯

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 富山県南砺市 画像:南砺市ふるさと納税

    南砺市ふるさと納税

    日本遺産「宮大工の鑿一町から生まれた木彫刻美術館・井波」の構成文化財の一つである井波彫刻。その250年余りの歴史と技術を今に受け継ぐ職人が丹精込めて彫りあげた作品を用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    富山県南砺市商工企業立地課商工振興係
    TEL:0763-23-2018
    関連ストーリー
    #059 宮大工の鑿一丁から生まれた木彫刻美術館・井波

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 長野県上田市 画像:日本遺産「鮭の聖地」の物語普及啓発展示会

    きらりと光る「地域の宝」歴史・文化財の継承、魅力発信を応援 上田市日本遺産活用推進事業

    長野県上田市には、とても多くの歴史や文化財が現在まで受け継がれています。先人から受け継いできた伝統行事や神社仏閣、それらを引き立てる美しく神秘的な景観など、地域の宝を守り、広くその魅力を発信することで、交流人口の拡大、観光誘客や地域振興に活かすための財源として活用させていただきます。 令和2年6月に文化庁から認定された日本遺産や歴史・文化の魅力発信などを通じて、持続的で魅力あるまちづくりに取り組みますので、応援をお願いします。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    上田市文化政策課
    TEL:0268-75-2005
    関連ストーリー
    #093 レインラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 岐阜県岐阜市 画像:岐阜市ふるさと納税 ふるさとチョイス(あなたの意思をふるさとに)

    岐阜市ふるさと納税 ふるさとチョイス
    (あなたの意思をふるさとに)

    日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜のストーリーで登場する、1300年の歴史と伝統がある長良川の鵜飼の「高級観覧船貸切乗船券」です。令和4年度に就航した、この高級船は岐阜市を代表する画家「加藤東一氏」が描いた「総がらみ(鵜飼)」で表現された印象的な色彩をもとに内装がデザインされています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    岐阜県岐阜市ふるさと納税事務局
    TEL:050-3146-0823
    関連ストーリー
    #006 「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 長野県南木曽町 画像:ふるさと南木曽応援寄附金

    ふるさと南木曽応援寄附金

    日本遺産のストーリー「木曽路はすべて山の中 ~山を守り 山に生きる~」にも掲げられている藤村文学の名作「夜明け前」の冒頭を具現化する中山道がある、木曽郡南木曽町。南木曽町では江戸時代から、木曽谷に育つケヤキ、トチ、センノキ、カツラなど木目の美しい広葉樹をろくろで挽き、特産として盛んに造られてきました。代々引き継がれてきた職人技で作られた美しい木目、やさしい手触りの伝統工芸品「南木曽ろくろ細工」を返礼品にてご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    長野県木曽郡南木曽町役場もっと元気に戦略室
    TEL:0264-57-2001
    関連ストーリー
    #028 木曽路はすべて山の中

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 長野県木曽町 画像:木曽町ふるさと納税

    木曽町ふるさと納税

    日本遺産「木曽路は全て山の中」のストーリーで登場する、日本在来馬の「木曽馬」の飼育・管理へ寄付金の一部を活用しています。返礼品には、日本遺産の構成文化財でもある「木曽木材工芸品」や「そば」、「すんき」の商品をご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    木曽町役場企画財政課
    TEL:0264-22-4287
    関連ストーリー
    #028 木曽路はすべて山の中

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 長野県上松町 画像:ひのきの里あげまつふるさと納税

    ひのきの里あげまつ
    ふるさと納税

    日本遺産木曽路の構成文化財「赤沢自然休養林」内の赤沢森林鉄道で、貴重な文化財として動態保存されている”モーターカー”に貸切乗車できる体験チケットを返礼品としてご用意しています。かつて国有林の運材で運行していた木曽森林鉄道の保線作業等で活躍した、60年以上前の車両を特別に運行する、ふるさと納税限定企画です。代金の一部は車両の保存や修繕費に充てられます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    長野県上松町企画財政課
    TEL:0264-52-4901
    関連ストーリー
    #028 木曽路はすべて山の中

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 長野県木祖村 画像:木曽川源流の里 木祖村応援寄附

    木曽川源流の里
    木祖村応援寄附

    日本遺産「木曽路はすべて山の中 ~山を守り 山に生きる~」のストーリーに登場し、日本遺産の構成文化財でもある「お六櫛」を返礼品としてご用意しています。「お六櫛」は木曽に中山道時代から伝わる梳き櫛ですが、現在は木祖村の薮原で作成される木櫛の総称となっております。薮原宿での木櫛作りは今から300年前の元禄・享保年間に始まり、1800年ころから「お六櫛」の呼び名で売られるようになりました。櫛職人が丹念に手で挽いた一点ものの櫛です。固くて丈夫なお六櫛は、髪に付着したほこりやフケなども取り除いてくれます。このほかにも、高原ならではの味覚、職人たちが長い年月を経て培ってきた技術による伝統工芸品、四季折々の体験を楽しむことができる観光資源など、地域に根付いた魅力的な商品を多数ご用意しています。ぜひ皆様からの応援をいただき、木祖村の素晴らしさをご堪能いただきたいと思います。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    木祖村役場総務課ふるさと納税係
    関連ストーリー
    #028 木曽路はすべて山の中

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 長野県塩尻市 画像:信州しおじりふるさと寄附金

    信州しおじりふるさと寄附金

    日本遺産「木曽路はすべて山の中」のストーリーで登場する、塩尻市の楢川地域で作り出された木曽漆器は400年以上の伝統を持つと言われています。もともとは奈良井宿の白木細工に漆塗りを施すことからはじまったと言われ、豊かな森林資源や、漆器に適した湿潤な気候、中山道の街道文化などと共に発展してきました。信州しおじりふるさと寄附金ではこうして作り出された漆器を返礼品として登録しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    長野県塩尻市秘書広報課
    TEL:0263-52-0333
    関連ストーリー
    #028 木曽路はすべて山の中

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 岐阜県高山市 画像:匠の技と心を継いだ家具

    匠の技と心を継いだ家具

    1300年前、都の造営のため飛騨の木工技術者を都へ送ることで税に変えた「飛騨工(ひだのたくみ)制度」。木の性質を見極め、その美を作品に表現する飛騨匠の技とこころは、飛騨の家具の曲げ木の技術へと引き継がれています。高山市では、飛騨の家具をはじめとした、匠の技がおりなす伝統工芸品など魅力的な商品を多数ご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    高山市 ブランド戦略課
    TEL:0577-35-3001(直通)
    関連ストーリー
    #029 飛騨匠の技・こころ

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 愛知県瀬戸市 画像:ふるさと納税

    ふるさと納税

    日本遺産「きっと恋する六古窯」のストーリーに登場する、やきものの代名詞「せともの」の語源ともいわれている瀬戸市では、瀬戸焼をはじめ、ものづくりの街ならではの様々なお礼品を多数ご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    愛知県瀬戸市経営戦略部政策推進課
    TEL:0561-88-2551
    関連ストーリー
    #050 きっと恋する六古窯

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 山梨県甲州市 画像:【日本遺産認定】「日本ワイン140年史」伝統あるワイナリー勝沼セット

    【日本遺産認定】「日本ワイン140年史」
    伝統あるワイナリー勝沼セット

    日本遺産「日本ワイン140年史~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~」の構成文化財である甲州市勝沼の伝統あるワイナリー4社のワインセットです。日本ワイン発祥の地である勝沼の歴史をつなぐワイナリーのワインを味わってみませんか。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    山梨県甲州市政策秘書課(ふるさと納税事務局)
    TEL:0120-915-774
    関連ストーリー
    #086 日本ワイン140年史

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 富山県高岡市 画像:ふるさと納税で日本遺産の魅力発信にご協力ください!

    ふるさと納税で日本遺産の魅力発信に
    ご協力ください!

    本市ではふるさと納税の寄附メニューに「歴史・文化の魅力発信を応援したい」を設け、日本遺産の魅力発信事業に活用させていただいております。また日本遺産ストーリー「加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡」にもあるように、本市は商工業都市として発展してきました。高岡銅器や高岡漆器などの伝統工芸品や、近代産業のアルミ製品など、ものづくりのまち高岡ならではの魅力的な返礼品を数多く取り揃えています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    高岡市役所未来政策部企画課
    TEL:0766-20-1101
    関連ストーリー
    #003 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 福井県小浜市 画像:小浜藩酒井家墓所を修復したい!

    小浜藩酒井家墓所を修復したい!

    日本遺産「鯖街道」の構成文化財の多くの保護に尽力し、小浜西組伝統的建造物群保存地区の基礎となる整備を行った歴代の小浜藩主が眠る酒井家墓所の土塀が老朽化と獣害などにより大きく破損したことから、クラウドファンディングを実施しました。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    関連ストーリー
    #005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 福井県福井市 画像:ふるさとチョイス

    ふるさとチョイス

    日本遺産「福井・勝山石がたり」のストーリーで登場する、福井市の足羽山で採掘される笏谷石を使った器を返礼品としてご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    福井県福井市商工労働部観光文化局文化振興課
    関連ストーリー
    #071 400年の歴史の扉を開ける旅

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 山梨県甲府市 画像:金峰山古道復活プロジェクト

    金峰山古道復活プロジェクト

    日本百名山に選ばれ、山頂にそびえ立つ五丈岩が特徴的な金峰山。
    かつて、そこには"表参道"として親しまれていた「御嶽道」という祈りの道がありましたが、現在では、新たな登山道が開通したことにより利用者が減り、御嶽道は忘れられつつある"古道"となっています。
    そんな御嶽古道を多くの方々がもっと気軽に登れるように再整備を進めていきます。

    返礼品あり
    クラウドファンディング
    関連ストーリー
    #091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡

    詳細はこちら

近畿エリア

  • 滋賀県甲賀市 画像:琵琶湖の恵みから生まれた産地

    琵琶湖の恵みから生まれた産地

    信楽焼で有名な甲賀市は、鎌倉時代中期から続くやきもの産地で滋賀県南部に位置し、日本六古窯に選ばれています。信楽焼は、古琵琶湖層の影響から生まれた良質な粘土と職人の技術で今日まで様々な製品を作ってきました。また、陶器と親和性の高い地酒やお茶・お米などの農作物といった魅力的な返礼品も数多くございます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    滋賀県甲賀市産業経済部商工労政課
    TEL:0748−69–2187
    関連ストーリー
    #050 きっと恋する六古窯

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 兵庫県西宮市 画像:清酒のスタンダードを築いた灘五郷の日本酒

    清酒のスタンダードを築いた
    灘五郷の日本酒

    日本遺産「「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷」のストーリーにて、江戸時代から、伊丹・西宮・灘の酒造家たちの優れた技術、良質な米と水、酒輸送専用の樽廻船によって、「下り酒」と称賛され江戸に届けられた上質の酒である灘五郷の西宮郷・今津郷の日本酒をご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    西宮市財務局財政課(財務局総括担当)
    TEL:0798-35-3653
    関連ストーリー
    #097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 兵庫県丹波篠山市 画像:里山の手仕事を根付かせ、モノと想いを未来へつなぐ! 工芸家サポートプロジェクト

    里山の手仕事を根付かせ、
    モノと想いを未来へつなぐ!
    工芸家サポートプロジェクト

    丹波篠山市は、ユネスコ創造都市ネットワークの「クラフト&フォークアート部門」で加盟を認められており、市内には、陶芸、木工、ガラス、染色、革、彫金など100を超える工房があり、その中には丹波篠山の環境の中で創作活動をするために移住して来られた方も多くおられます。令和3年度から、市内各地の工芸家の工房が自由に見学できるオープン工房ツアーや王地山陶器所でのマーケット、陶芸や木工、革や竹の細工などのものづくりが体験できるワークショップなど、市内工芸家が中心となって実施した「クラフトヴィレッジ」という工芸イベントを支援し、連携を行っています。年間を通じて工芸家が日々の活動を発信できる仕組みについて共に検討し、さらに多くの工芸家に選ばれるまち、そして、まち全体を工芸のまちとして高めていくために、継続的に工芸家のみなさんへの支援を行っていくため、クラウドファンディングに挑戦します。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    丹波篠山市 ブランド戦略課 ふるさと応援推進室
    TEL:079-552-0275
    関連ストーリー
    #050 きっと恋する六古窯

    詳細はこちら

  • 兵庫県赤穂市 画像:『日本第一の塩を産したまち播州赤穂のおむすびセット』をお届け!日本遺産にも登録された赤穂の恵みを味わって

    『日本第一の塩を産したまち播州赤穂のおむすびセット』をお届け!
    日本遺産にも登録された赤穂の恵みを味わって

    日本遺産にも登録された「赤穂の塩」、古くからの歴史を冠する赤穂のり、「ひょうご推奨ブランド」にも認定された「ヒノヒカリ」、“幻のやきもの”とも称される「赤穂雲火焼(あこううんかやき)」のごはんがふっくら炊ける「うんかの恵味(めぐみ)」をセットにしてお届けします!ぜひご自宅でおむすび作りをお楽しみいただき、赤穂の食と文化の魅力をご体感ください。

    返礼品あり
    クラウドファンディング
    兵庫県赤穂市商工課
    TEL:0791-43-6838
    関連ストーリー
    #077 「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 京都府京都市 画像:「びわ湖疏水船」先行予約権、一般乗船券

    「びわ湖疏水船」先行予約権、
    一般乗船券

    日本遺産「京都と大津を繋ぐ希望の水路 琵琶湖疏水 ~ 舟に乗り、歩いて触れる明治のひととき」のストーリーで登場する「琵琶湖疏水」は、明治23(1890)年の竣工から130年以上経った今もなお、現役の施設として、琵琶湖の豊かな水を運び、京都のまちを支え続けています。この琵琶湖疏水を運航する「びわ湖疏水船」は、通算乗船率95%と大変人気の観光船です。返礼品として「先行予約権」や「乗船券」をご用意していますので、「びわ湖疏水船」に乗って、日本遺産・琵琶湖疏水の魅力を体験してみませんか!

    返礼品あり
    ふるさと納税
    京都市上下水道局総務部総務課
    TEL:075-672-7709
    関連ストーリー
    #095 京都と大津を繋ぐ希望の水路 琵琶湖疏水

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 大阪府河内長野市 画像:「びわ湖疏水船」先行予約権、一般乗船券

    河内長野市ふるさと応援寄付金

    中世の金剛寺で作られ、豊臣秀吉をはじめとした戦国武将等に好まれた河内国酒を復刻した「西條合資会社(天野酒)」の「僧房酒」や、古くから地域資源として活用されてきた河内長野市とその周辺で生産されたブランド木材「おおさか河内材」の木工キットなどの返礼品があります。
    寄付金は、日本遺産の構成文化財である寺社等の「文化財の保護に関すること」に活用することができます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    河内長野市 政策企画課
    TEL:0721-53-1111
    関連ストーリー
    #076 中世に出逢えるまち ~千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫~

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 奈良県宇陀市 画像:「びわ湖疏水船」先行予約権、一般乗船券

    宇陀市ふるさと応援団

    室生寺がある宇陀市室生地域周辺で採取された「はちみつ」や飛鳥時代から続く「薬草のまち宇陀市」で生産する大和当帰をはじめとする薬草を使用した返礼品などがあります。
    寄付金は、日本遺産の構成文化財である寺社等の「歴史・文化の保存活用に関する事業」に活用することができます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    宇陀市 農林商工部 商工産業課
    TEL:0745-82-5874
    関連ストーリー
    #096 女性とともに今に息づく女人高野

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 和歌山県九度山町 画像:九度山町ふるさと応援寄付金

    九度山町ふるさと応援寄付金

    寄付金は、日本遺産の構成文化財である寺社等の保存等に係る「魅力あるまちづくり事業」に活用することができます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    九度山町役場 企画公室
    TEL:0736-54-2019
    関連ストーリー
    #096 女性とともに今に息づく女人高野

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 和歌山県高野町 画像:高野町ふるさと応援寄付金

    高野町ふるさと応援寄付金

    寄付金は、日本遺産の構成文化財である寺社等の「歴史・文化を継承し、自然・環境を保全する事業」に活用することができます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    高野町役場 企画公室 ふるさと応援寄附金担当
    TEL:0736-56-3000
    関連ストーリー
    #096 女性とともに今に息づく女人高野

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

中国エリア

  • 岡山県備前市 画像:マナビタマエ。ヤキタマエ。マア、キタマエ。

    マナビタマエ。ヤキタマエ。
    マア、キタマエ。

    日本で最古の庶民のための学校『旧閑谷学校』、8百年ものあいだ消える事のない炎が生み出した陶器『備前焼』、江戸時代に「動く総合商社」と形容された『北前船』の寄港地の3つの日本遺産がある文化のまち・備前市。貴重な3つの日本遺産を保存・発展させるために活用させていただきます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    岡山県備前市 総合政策部ふるさと納税課
    TEL:0869-64-1805
    関連ストーリー
    #001 近世日本の教育遺産群
    #039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
    #050 きっと恋する六古窯

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 鳥取県三朝町 画像:日本遺産と文化遺産の地で過ごす贅沢な1日stay 白狼堂の美味しいお土産付きペアプラン(2名様プラン)

    日本遺産と文化遺産の地で過ごす贅沢な1日stay 白狼堂の美味しいお土産付きペアプラン(2名様プラン)

    日本遺産ストーリーの体験型プランです。鳥取県三朝町では、古来より『三徳山は心を浄める場所、三朝温泉は体を清める場所』として一体的に活用され、日本遺産としても認定されています。本プランでは三徳山内輪光院で僧侶の指導のもと体験する「食事作法付き 精進料理体験」をご用意。さらに、国の登録有形文化財である「木屋旅館」で、地元のお酒を楽しみながら日ごろの疲れを癒していただけます。三徳山内のお菓子屋さん「白狼堂」のお土産付きペアプランです。(2名様プラン)

    返礼品あり
    ふるさと納税
    鳥取県三朝町観光交流課
    TEL:0858-43-3514
    関連ストーリー
    #012 六根清浄と六感治癒の地

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 島根県奥出雲町 画像:すべてはたたら製鉄から始まった

    すべてはたたら製鉄から始まった

    奥出雲町は、現在日本唯一の伝統的な製鉄法であるたたら製鉄を今に伝える『たたら製鉄の町』として知られています。

    本町は、斐伊川源流を有する島根県東部中国山麓部に位置し、豊富な砂鉄と水源により、古くは出雲国風土記(1300年以前)の時代から製鉄を生業にしてきました。 『たたら製鉄』で必要とされる砂鉄は、山地の山肌を削って採掘し、『鉄穴流し』と呼ばれる川から水路を引いて水流を利用した手法で採取します。 砂鉄の採取後、その地形と水路を利用し、米、ソバ、大豆などを栽培したことが、現在の本町の里山風景を作り出しました。山地からしみ出るミネラルたっぷり含んだ水に育まれたこれらの農畜産物は、高い評価を頂いております。

    私たちにはたたら製鉄を次代に繋げていく使命があります。 ぜひ、島根県奥出雲町の今と未来を応援してください。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    島根県奥出雲町役場定住産業課
    TEL:0854-54-2524
    関連ストーリー
    #034 出雲國たたら風土記

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 島根県浜田市 画像:浜田市ふるさと寄附

    浜田市ふるさと寄附

    島根県浜田市は、石見神楽に使用される面や衣裳等の神楽産業が生まれた「石見神楽を創り出したまち」です。返礼品の中には、その石見神楽面や、衣裳の刺繍装飾の工芸品等があり、伝統芸能を支える技術に触れることができます。また、市内での夜神楽公演を楽しめる鑑賞券、石見神楽の名を冠した地元産品など、石見神楽に関連した品が数々ありますので、ぜひチェックしてください。頂いた寄附金を活用し、市内の神楽団体の用具取得を補助する事業を行っています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    島根県浜田市産業経済部ふるさと寄附推進室
    TEL:0855-25-9025
    関連ストーリー
    #079 神々や鬼たちが躍動する神話の世界~石見地域で伝承される神楽~

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 広島県尾道市 画像:瀬戸内の情感漂う こころのふるさと尾道に、あなたの想いを届けませんか

    瀬戸内の情感漂う こころのふるさと尾道に、あなたの想いを届けませんか

    尾道市は平安時代に開港して以降、瀬戸内随一の良港として栄え、中世から近代の趣を今に残す「箱庭的都市」、瀬戸内海を守る「村上海賊」、江戸時代の経済の動脈であった「北前船寄港地」の3つの日本遺産に認定されています。頂いた寄付金は尾道の魅力を国内外に発信し、交流促進等による地域の活性化を図るために活用します。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    尾道市役所 政策企画課
    TEL:0848-38-9316
    関連ストーリー
    #014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 島根県安来市 画像:安来市 ふるさと納税

    安来市 ふるさと納税

    古来より島根県出雲地方では多数のたたらが操業され、たくさんの良質な玉鋼が造り出されました。その玉鋼の積出港として最も栄えたのが安来市。高品質な鋼として世界的に有名な「ヤスキハガネ」の包丁等が返礼品となっています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    島根県安来市政策企画課
    TEL:0854-23-3056
    関連ストーリー
    #034 出雲國たたら風土記

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 島根県雲南市 画像:雲南市ふるさと納税~幸のおくりもの~

    雲南市ふるさと納税~幸のおくりもの~

    日本遺産「出雲國たたら風土記」のストーリーに物語られる当地は、たたら製鉄で優れた鉄を生み出すための良質な砂鉄と、豊かな森林資源に包まれた稲作の王国です。この土地で特別に栽培されたお米や、550年以上前から「たたら製鉄」を経営してきた田部家が特別な鋼を用いて匠とともに生み出した一点モノなど、一生モノの商品を多数ご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    島根県雲南市政策推進課
    TEL:0854-40-1011
    関連ストーリー
    #034 出雲國たたら風土記

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 鳥取県鳥取市 画像:日本遺産「麒麟のまち」を活性化!

    日本遺産「麒麟のまち」を活性化!

    日本遺産「麒麟のまち」ストーリーの魅力の発信により国内外から誘客を図るとともに、受入環境を整備し、麒麟のまち圏域の活性化を図るため、いただいたご寄附を活用し「情報発信」「人材育成」「普及啓発」などの事業を実施します。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    鳥取市資産活用推進課
    TEL:0120-567-210
    関連ストーリー
    #078 日本海の風が生んだ絶景と秘境

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 島根県益田市 画像:益田市ふるさとづくり寄附金

    益田市ふるさとづくり寄附金

    活用分野「歴史的・文化的資源の保全及び活用に関する事業」を選択された寄附金の一部は、日本遺産「中世日本の傑作 益田を味わう -地方の時代に輝き再び-」を活かした地元への誇り・愛着を深める活動や観光誘客を進めるための資金として活用しています。また、返礼品では構成文化財でもある清流「高津川」で取れた「鮎」や「匹見の山林」の木材から作られた器など、益田の豊かな自然が育んだ商品を取り揃えています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    益田市産業経済部観光交流課
    TEL:0856-31-0081
    関連ストーリー
    #100 中世日本の傑作 益田を味わう

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 岡山県笠岡市 画像:「豊かな自然美と厳しい現実の笠岡諸島」

    「豊かな自然美と厳しい現実の笠岡諸島」

    日本遺産「石の島」のストーリーに登場する、笠岡市の笠岡諸島の北木島にある構成文化財「北木石の丁場」から切り出された花崗岩「北木石」を使った製品や笠岡諸島などの近海で採れる海産物(のり・魚)を使った加工品を返礼品としてご用意しています。寄附金の活用施策として、笠岡諸島の活性化を目的として、観光に関する事業(日本遺産推進事業)に一部活用させていただいております。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    岡山県笠岡市商工観光課日本遺産推進室
    TEL:0865-69-1177
    関連ストーリー
    #080 知ってる!?悠久の時が流れる石の島

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

四国エリア

  • 香川県 画像:四国八十八か所巡拝用品セット

    四国八十八か所巡拝用品セット

    四国八十八ヶ所霊場に必要な用品がすべて入っています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    香川県政策部政策課総務・分権・連携グループ
    TEL:087-832-3122
    関連ストーリー
    #015 「四国遍路」

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 香川県高松市 画像:「たくたび高松」観光タクシープラン4

    「たくたび高松」観光タクシープラン4

    絶景を楽しみながら四国八十八ヶ所霊場の3ヶ寺を参拝

    返礼品あり
    ふるさと納税
    高松市納税課ふるさと納税推進係
    TEL:087-839-2222
    関連ストーリー
    #015 「四国遍路」

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 香川県善通寺市 画像:讃岐もち麦「ダイシモチ」7kg【未来のまちづくり応援品】「観光地域づくり事業」を応援!

    讃岐もち麦「ダイシモチ」7kg【未来のまちづくり応援品】「観光地域づくり事業」を応援!

    日本遺産「四国遍路」等を活用し、気軽な遍路体験として市内の五箇寺巡り、あるいは近隣市町の霊場と合わせた「七箇所参り」等をPRすることで、新たな観光客層の取り込みを目指します。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    善通寺市産業振興部営業課 ふるさと納税担当
    TEL:0877-63-6367
    関連ストーリー
    #015 「四国遍路」

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 香川県多度津町 画像:【四国88ヶ所霊場】お遍路トートバッグ大88【L-22】

    【四国88ヶ所霊場】お遍路トートバッグ大88【L-22】

    お遍路さん用のおしゃれなトートバッグ!

    返礼品あり
    ふるさと納税
    多度津町政策観光課 ふるさと納税担当
    TEL:0877-33-1116
    関連ストーリー
    #015 「四国遍路」

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 香川県丸亀市 画像:日本遺産「せとうち石の島」を後世に伝え、離島振興に資する事業

    日本遺産「せとうち石の島」を後世に伝え、離島振興に資する事業

    日本遺産「せとうち石の島」に認定されている、丸亀市の本島、広島には石の歴史を色濃く残す史跡や建物、風習などが数多く残されており、これら貴重な資源を後世に伝えていく必要があります。今後もより一層、「日本遺産せとうち石の島」の普及啓発に努め、その魅力を多くの方々に知っていただき、島への集客など関係人口の拡大や離島振興を目指します。

    ふるさと納税
    丸亀市市長公室広聴広報課
    TEL:0877-35-8891
    関連ストーリー
    #080 知ってる!?悠久の時が流れる石の島

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 高知県土佐清水市 画像:福祉応援品!旅の安全祈願 足摺わらじストラップ(4本入) お守り 四国 お遍路 色おまかせ 金のわらじ入り

    福祉応援品!旅の安全祈願 足摺わらじストラップ(4本入)お守り 四国 お遍路 色おまかせ 金のわらじ入り

    土佐清水市にある「さんごはうす共同作業所」その作業所内で、一足・一足心を込めて手編みをしています。旅の安全祈願や、お年寄りの転倒防止のお守りとしてもご利益があると云われている「わらじ」自分用やご家族、お友達へのプレゼントとしておひとつ如何ですか。10色程のカラーバリエーションの中から、一番人気の「金のわらじ」を含めたお任せにて4本お届けいたします。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    土佐清水市教育委員会生涯学習課
    TEL:0880-82-1257
    関連ストーリー
    #015 「四国遍路」

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 愛媛県今治市 画像:専用ガイドがご案内村上海賊極(きわみ)コースペア招待券

    専用ガイドがご案内村上海賊極(きわみ)コースペア招待券

    日本遺産村上海賊の構成文化財である「能島城跡」や日本遺産ビジターセンターである「村上海賊ミュージアム」を巡り、地元の新鮮な海産物を堪能する【見て】【食べて】【楽しむ】究極の体験型返礼品となっております。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    株式会社今治あきない商社
    TEL:0898-35-4641
    FAX:0898-35-4642
    〒794-0042 今治市旭町二丁目3番地5(今治地域地場産業振興センター2階)
    関連ストーリー
    #036 日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

  • 徳島県吉野川市 画像:日本遺産「四国遍路」「藍のふるさと阿波」を走る 第21回吉野川市リバーサイドハーフマラソン出走権(1名様分)

    日本遺産「四国遍路」「藍のふるさと阿波」を走る 第21回吉野川市リバーサイドハーフマラソン出走権(1名様分)

    吉野川市は「四国遍路」「藍のふるさと阿波」の2つの日本遺産の認定を受けており、吉野川市リバーサイドハーフマラソンは、この2つの日本遺産の構成文化財とコースが重なっております。吉野川沿いの堤防をコースとし、四国三郎吉野川の雄大な流れを感じながら、日本遺産「四国遍路」「藍のふるさと阿波」を走ってみませんか。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    吉野川市教育委員会生涯学習課
    TEL:0883-22-2271
    関連ストーリー
    #015 「四国遍路」
    #081 藍のふるさと 阿波

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 徳島県美馬市 画像:阿波天然藍染まゆショール

    阿波天然藍染まゆショール

    日本遺産「藍のふるさと阿波〜日本中を染め上げた至高の青を訪ねて〜」の構成団体である美馬市には藍の一大生産地であった「舞中島」や藍の集散地として栄えた「うだつの町並み」等があります。ふるさの納税では美馬市内で伝統的な製法で染め上げられた藍染め製品を返礼品として多数ご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    美馬市役所市民環境部ふるさと回帰推進課
    TEL:0883-52-8129
    関連ストーリー
    #081 藍のふるさと 阿波

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 徳島県藍住町 画像:「藍」を取り入れたまちづくり

    「藍」を取り入れたまちづくり

    町名に「藍」の文字を冠する唯一の自治体である藍住町では、悲願である藍作の復活や藍染めの普及を推進し、「藍」を取り入れたまちづくりを進めます。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    藍住町建設産業課産業支援室
    TEL:088-637-3120
    関連ストーリー
    #081 藍のふるさと 阿波

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 徳島県上板町 画像:日本伝統工芸 藍染体験

    日本伝統工芸
    藍染体験

    日本遺産「藍のふるさと阿波~日本中を染め上げた至高の青を訪ねて」の構成文化財に認定された、天然灰汁発酵発酵建藍染が体験できます。「藍すくも」生産量日本一の上板町で、世界にたった一つのオリジナルグッズを作りませんか?

    返礼品あり
    ふるさと納税
    上板町総務課
    TEL:088-694-6801
    関連ストーリー
    #081 藍のふるさと 阿波

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 徳島県徳島市 画像:最高級のクロコダイルを「天然灰汁発酵建て本藍染」で染め上げた逸品 本藍染クロコダイルの長財布

    最高級のクロコダイルを「天然灰汁発酵建て本藍染」で染め上げた逸品 本藍染クロコダイルの長財布

    その歴史は平安時代に端を発すると言われている染物・阿波藍。美しい藍色は「ジャパンブルー」と呼ばれて、海外からも人気を博しています。世界に一つだけの「ジャパンブルー」を求めて、阿波藍の世界を味わってみませんか?

    返礼品あり
    ふるさと納税
    徳島市企画政策課ふるさと納税担当
    TEL:088-621-5085
    関連ストーリー
    #081 藍のふるさと 阿波

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

九州・沖縄エリア

  • 長崎県長崎市 画像:がんばらんば長崎市応援寄附金

    がんばらんば長崎市応援寄附金

    16世紀の南蛮貿易によりポルトガルからもたらされ、日本遺産「砂糖文化を広めた長崎街道~シュガーロード~」のストーリーの構成文化財である、長崎市のカステラを返礼品としてご用意しています。

    返礼品あり
    ふるさと納税
    長崎市商工部ふるさと納税推進室
    関連ストーリー
    #103 砂糖文化を広めた長崎街道

    ふるさと納税サイトは
    こちらをクリック!

    詳細はこちら

  • 大分県豊後高田市 画像:遠くからでも【天念寺修正鬼会】を応援しよう!2024

    遠くからでも【天念寺修正鬼会】を応援しよう!2024

    日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』のことが分かるストーリーブックやオリジナル御朱印帳など日本遺産事業で制作しているグッズや、天念寺修正鬼会で祈願した御札などを返礼品としてご用意しています。また、ご寄附額に合わせて返礼品の内容も変わります。
    ご寄附金の使い道として、ストーリーの核となっている修正鬼会(天念寺)の実施及び伝承に充てさせていただきます。
    「日本遺産くにさき」があふれる返礼品をお届けいたしますので、皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

    返礼品あり
    クラウドファンディング
    大分県豊後高田市教育委員会文化財室
    TEL:0978-53-5112
    関連ストーリー
    #066 鬼が仏になった里「くにさき」

    詳細はこちら

ページの先頭に戻る