お知らせnews

2023.02.27

#012 六根清浄と六感治癒の地

メディア

【鳥取県三朝町】三徳学講座を開催します

  • 鳥取県
日本遺産三徳山三朝温泉を守る会では、令和4年度「三徳学講座」を開催します。
内容は、次のとおりです。
三徳学講座としては3年ぶりの開催となりますので、是非、御参加ください。
 
・日 時:令和5年3月11日(土) 13:30~15:40(受付13:00~)
・会 場:ブランナールみささ(三朝町大字三朝388-1)
・講 師:日本山岳修験学会 理事 山本 義孝 氏
・定 員:50名
・参加費:無料

・内 容: 「中世宗教史研究と三徳山」
 中世日本が直面した世界情勢に立ち向かうため、日本製 山の神「権現」は京で創られ山陰
 の地に招かれた。山岳霊場としての三徳山を近年の中世宗教史研究の中に位置づけて紐解き、
 日本史の中での三徳山の位置付けを考える。

・注意事項
 駐車場は、ブランナールみささ立体駐車場3階又は周辺の観光駐車場を御利用ください。
 ブランナールみささの立体駐車場1、2階(宿泊客用)への駐車は御遠慮ください。

・お申し込み・お問い合わせ先
 三朝町教育委員会事務局 社会教育課
 TEL 0858-43-3518/FAX 0858-43-0647
 e-mail:shakaikyouiku@town.misasa.tottori.jp
三徳学講座

三徳学講座

ページの先頭に戻る