お知らせnews
2025.03.14
オフィシャルパートナー
【無料オンライン講座】世界から一番近い江戸を巡る旅 〜北総四都市江戸紀行〜
江戸を支え、江戸と共に発展してきた『北総四都市』。
城下町の「佐倉」、門前町の「成田」、商家町の「佐原」、港町の「銚子」。
今でも、江戸時代の趣を残す町並みや祭礼などを見ることができます。
城下町の「佐倉」、門前町の「成田」、商家町の「佐原」、港町の「銚子」。
今でも、江戸時代の趣を残す町並みや祭礼などを見ることができます。
今回は「北総四都市」の魅力を地元の方に語っていただきます。
なぜ、この四都市が、江戸時代に栄えたのか? また、江戸にどんな影響を与えたのか?
江戸時代が大好きな方にも、歴史が大好きな方にも、日本遺産の旅先を探しているみなさんにお届けしたいと思います。
また、講座の後半では、実際にこの四都市を巡る日本遺産ツアー等をご案内する予定です。
歴史を学ぶだけでなく、自らの足でその魅力を体感する機会もご紹介しますので、ぜひご参加ください。
なぜ、この四都市が、江戸時代に栄えたのか? また、江戸にどんな影響を与えたのか?
江戸時代が大好きな方にも、歴史が大好きな方にも、日本遺産の旅先を探しているみなさんにお届けしたいと思います。
また、講座の後半では、実際にこの四都市を巡る日本遺産ツアー等をご案内する予定です。
歴史を学ぶだけでなく、自らの足でその魅力を体感する機会もご紹介しますので、ぜひご参加ください。
【開催概要】
日程 | 2025年4月16日(水)20:00~21:00 ※申込者に限り、1週間限定のアーカイブ配信もあり |
---|---|
スピーカー | 千葉県教育庁 教育振興部 文化財課 猪野 義信 様(予定) (日本遺産北総四都市江戸紀行活用協議会事務局) |
会場 | Zoom配信(パソコン・スマホいずれも可 / ビデオオフでも構いません) |
参加費 | 無料 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
内容 | 日本遺産・北総四都市江戸紀行のストーリー・北総四都市のツアーのご紹介 |
主催 | 日本遺産カレッジ ((社)日本遺産普及協会) |
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(202)
-
2024年(431)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)