丹波篠山デカンショ節-民謡に乗せて歌い継ぐふるさとの記憶-STORY #010

シェアして応援!SHARE

デカンショ祭 デカンショ祭 デカンショ祭
翁神事 翁神事 翁神事
丹波篠山 デカンショ節 丹波篠山 デカンショ節
大国寺 大国寺 大国寺
波々伯部神社祭礼 波々伯部神社祭礼 波々伯部神社祭礼
篠山城跡 篠山城跡 篠山城跡

名産品speciality

  • 丹波篠山牛

    丹波篠山牛

    丹波篠山は全国的に有名な神戸ビーフの原産地です。但馬牛を素牛とし、豊かな自然の中で、高度な肥育技術を駆使して手塩にかけた良質の肉牛が生産されています。

    続きを読む

  • 丹波篠山山の芋

    丹波篠山山の芋

    ごつごつとした外見とは対照的に、すりおろすと純白できめ細やかな粘りけがあります。山かけ、とろろ汁、とろろご飯に最適です。消化が良く、強壮、強精、疲労回復、高血圧防止など体にもやさしいごちそうです。

    続きを読む

  • 丹波篠山米

    丹波篠山米

    丹波篠山特有の昼夜の寒暖差が大きい気候風土や、清らかで豊かな水が稲作に適しており、主にコシヒカリが栽培されています。「東の魚沼、西の丹波篠山」といわれるほど、その美味しさが評価されています。

    続きを読む

  • 丹波栗

    丹波栗

    粒が大きく甘みにすぐれた丹波栗は、数百といわれる栗の品種の中でもトップクラスの味わいです。栗ごはん、上品な甘みの栗菓子、ちょっと珍しい栗酒など、楽しみ方もいろいろ。消化、吸収も良い健康食品です。

    続きを読む

  • 王地山焼・王地山陶器所

    王地山焼・王地山陶器所

    王地山焼は、江戸時代末期の文政年間、藩主青山忠裕が京都から名工欽古堂亀祐を招いて指導させ、王地山に開いた藩窯です。独特の緑色の青磁、染付、赤絵などの作品を当時の技法を使って製作しています。
    一度は途絶えましたが、昭和63年(1988)に120年もの歳月を経て、同じ名前の「王地山陶器所」として復興しました。

    続きを読む

ページの先頭に戻る