構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間

みくにこう(きゅうさかいこう)とってい三国港(旧阪井港)突堤

  • 有形文化財
  • 重要文化財
  • 明治時代
  • 福井県坂井市
  • 建造物

三国港(旧阪井港)突堤 三国港(旧阪井港)突堤

文化財体系 有形文化財/重要文化財
年代 明治時代
所在地 福井県坂井市
分野 建造物

概要

明治に三国港は九頭竜川が運ぶ土砂の堆積を抑制して港湾の機能を維持するために建設された西洋式突堤。三国の豪商6人が発起人となって、設計をG・A・エッシャー(エッセル)、工事監督をヨハネス・デ・レーケが担当し明治11年に着工、同15年に竣工した。設計者の名前から「エッセル堤」とも呼ばれる。

ストーリーの位置づけ

北前船の出入りの妨げを改善するため、九頭竜川(くずりゅうがわ)河口に築造された西洋式突堤。

【文責】 坂井市観光交流課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る