近世日本の教育遺産群─学ぶ心・礼節の本源─STORY #001
お知らせNEWS
-
詳細を見る
イベント
2025.09.09
「日本遺産「近世日本の教育遺産群─学ぶ心・礼節の本源─」写真パネル展の開催について
-
詳細を見る
イベント
2025.09.01
9月の「世界アルツハイマー月間」に合わせ史跡足利学校をオレンジカラーでライトアップします
-
詳細を見る
イベント
2025.08.29
第58回 水戸の萩まつり
偕楽園の萩は、水戸藩第9代藩主徳川斉昭(第15代将軍徳川慶喜公の父)が仙台藩から譲り受け、偕楽園創設とともに園内に植えたものと言われています。園内には宮城野萩を中心に白萩・山萩・丸葉萩など、総株数約750株が咲き競います。
-
詳細を見る
イベント
2025.08.05
史跡足利学校企画展「江戸時代の出版事情」を開催します!
-
詳細を見る
イベント
2025.07.18
弘道館 夏の特別企画
弘道館の夏のイベントのお知らせです。事前予約等はございませんお気軽にご参加下さい。
-
詳細を見る
イベント
2025.06.13
第3回日本国際芸術祭 セミナー会場情報
7/4(金)13:00~ 大阪・関西万博内WASSE会場にて、教育遺産セミナー「徳川の平和(Pax Tokugawana パクス・トクガワーナ)と江戸のリテラシー」開催!
-
詳細を見る
イベント
2025.05.29
第3回日本国際芸術祭へ出展します
近世日本の教育遺産群は、大阪・関西万博で開催される 第3回日本国際芸術祭に出展致します!
-
詳細を見る
イベント
2025.04.28
日本遺産認定10周年記念講演
日本遺産登録10周年を迎えた令和7年4月24日(木)、日本最大の藩校「弘道館」にて記念講演が行われました。
-
詳細を見る
イベント
2025.04.25
偕楽園「好文亭」内庭特別公開!満開のツツジをご覧ください!
普段は見られない、偕楽園内好文亭の内庭を特別公開します!先着順のプレゼントとガイドツアーもあり!? GWのお出かけに、満開のツツジをご覧ください♪
-
詳細を見る
メディア
2025.04.22
発売中!「茨城物語」-日本遺産を旅して-
「近世日本の教育遺産群」「かさましこ」「日本ワイン140年史」 茨城県の日本遺産がコラボした商品が発売中!
-
詳細を見る
イベント
2025.04.15
4/26(土)江戸時代の学びを体験できる書写体験!
(事前予約制) 弘道館・偕楽園の梅について、当時の学びを体験しながら学べるイベント!
-
詳細を見る
イベント
2025.04.08
〈日田市〉日田咸宜園十三祝いの会を開催しました