海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩~素潜り漁に生きる女性たち~STORY #073
お知らせNEWS
-
詳細を見る
メディア
2025.06.16
海女に出逢えるまつり「しろんご祭り」が開催されます!
海女に出逢えるまつり「しろんご祭り」が開催されます。 しろんご祭は海女の祭典で、ホラ貝の合図で磯着姿の海女たちが海にもぐり、つがいのあわびの初採りを競います。最初に採れたあわびを神社に供え、豊漁と海上安全を祈願します。間近で海女漁をみることのできる貴重な機会です。ぜひ、ご来場ください。 開催期間 2025年07月05日(土) 09:00~11:30 ※7時50分鳥羽マリンターミナル・佐田浜港発の菅島行の市営定期船でお越しください。 会場 しろんご浜・白髭神社 住所 〒517-0004 鳥羽市菅島町 電話番号 0599-25-1157 (鳥羽市観光商工課) 公共交通でのアクセス情報 鳥羽マリンターミナルから市営定期船にて約15分菅島下船 菅島港から遊歩道(しろんご街道)をあるいて約20分 駐車場 佐田浜駐車場(有料)のご利用が便利です。
-
詳細を見る
イベント
2025.06.16
磯部の御神田 写真展を開催中です。
毎年6月24日は、国指定重要無形民俗文化財・日本遺産の構成文化財でもある「磯部の御神田」が行われます。 志摩歴史民俗資料館では昨年の様子を振り返る写真展を2025年5月30日(金)から6月25日(水)にかけて開催します。 受け継がれる祈りのかたちと、美しい初夏の風景を、写真を通じてご覧いただけます。 御神田の歴史や見どころを知るきっかけとしてもおすすめです。 ぜひお気軽にお立ち寄りください。 開催期間 2025年5月30日(金) ~ 6月25日(水) ※ 休館日:毎週月曜日・毎月最終木曜日 開館時間 9時30分~18時 (入館は17時30分まで) 場所 志摩市歴史民俗資料館 (〒517-0214 三重県志摩市磯部町迫間878-9) 入館料 無料
-
詳細を見る
イベント
2024.06.24
海女漁を間近で観れる「しろんご祭り」が開催されます!
海女漁を間近で観れる「しろんご祭り」が開催されます!
-
詳細を見る
メディア
2023.08.07
海女文化を紹介するホームページを開始しました!
日本遺産に認定されている海女を紹介するホームページができました!ここでは、海女の概要、歴史や構成文化財をはじめとした海女文化について情報発信をしています。下記リンクからご覧ください。
-
詳細を見る
メディア
2023.08.03
海女さん列車が今年も運行されます!
今年も、近鉄・志摩市観光協会などとの合同企画で、観光列車「つどい」による観光臨時列車「海女さん列車」を運転します。
-
詳細を見る
イベント
2022.11.02
海女サミット2022を開催します!
海女サミット2022年を志摩市で開催します。 日時 令和4年11月25日(金)シンポジウム 13時30分~17時 内容基調講演Ⅰ 変動する環境と磯根資源 ~黒潮大蛇行の影響から~ [三重大学 水産実験所 教授 松田 浩一] 基調講演Ⅱ 血管年齢、ご存知ですか?~アンチ「血管」エイジングのすすめ~ [産業技術総合研究所 研究グループ長 菅原 順] 海女小屋風グループトーク / グループ発表 海女道具の特徴及び工夫、漁獲物の漁期等に関する知識や情報について大いに語る 大会宣言・写真撮影 場所 ホテル&リゾート伊勢志摩(三重県志摩市磯部町的矢字笠取939-6) 参加方法 志摩市産業振興部水産課に申し込みください。 ℡(0599)44-0289 fax(0599)44-5262
-
詳細を見る
メディア
2022.10.05
現役の海女さんの話を聞ける!「海女の魅力in海博」を開催します
現役海女の話を聞ける催し「海女の魅力in海博」を開催します。 現役の志摩市内の海女さんをお迎えし、海女漁の実態についてお聞きします。 海女さんに逢えて、質問もできるチャンスです。ぜひご参加ください! 実施日 令和4年10月15日(土)志島の海女 10月22日(土)安乗の海女 10月29日(土)波切の海女 11月5日(土)船越の海女 11月12日(土)越賀の海女 11月19日(土)片田の海女 【時間】13時集合、15時終了予定 【参加費】800円(入館料・ところてんチケット付) 【定員】各日10名(要予約) 【場所】鳥羽市立海の博物館(三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68) 【予約・お問い合わせ】海の博物館(℡)0599-32-6006 (Fax)0599-32-5581
-
詳細を見る
イベント
2022.08.24
海女さん列車を運行します!
伊勢志摩地域の活性化を図るため、観光列車つどい「海女さん列車」を 運行します。
-
詳細を見る
イベント
2021.11.17
海女サミット2021 in鳥羽を開催します!
鳥羽志摩の海女は会場で、全国の海女はオンライン会議で集います。
-
詳細を見る
イベント
2021.10.07
『現役鳥羽の海女さんと語る!海女の魅力!in海博』のお知らせ
現役海女の生の声を聴くことのできる催しを開催します。
-
詳細を見る
その他
2020.10.30
日本遺産ガイド講座の開催について~海女に出逢えるまち鳥羽志摩
海女(Ama)に出逢えるまち鳥羽志摩を紹介するガイド養成講座を開講します。
-
詳細を見る
その他
2020.08.03
鳥羽市立海の博物館の海女展示をリニューアルしました!
日本遺産に認定された海女をより知っていただくため、展示をリニューアルしました。