1300年つづく日本の終活の旅~西国三十三所観音巡礼~STORY #074
ロケーションLOCATION
和歌山県(那智勝浦町、和歌山市、紀の川市)・ 大阪府(和泉市、藤井寺市、茨木市、箕面市)・ 奈良県(高取町、明日香村、桜井市、奈良市)・ 京都府(宇治市、京都市、亀岡市、宮津市、舞鶴市)・ 滋賀県(大津市、長浜市、近江八幡市)・ 兵庫県(宝塚市、加東市、加西市、姫路市)・ 岐阜県(揖斐川町)
アクセスACCESS
第一番札所 那智山 青岸渡寺
鉄道 | JRきのくに線紀伊勝浦駅下車、熊野交通バス「那智山」行き約30分、「那智山(終点)」下車、徒歩約15分 |
---|
第二番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)
鉄道 | JRきのくに線紀三井寺駅下車、徒歩約12分 JR和歌山駅下車、和歌山バス海南方面行き約30分、「紀三井寺」下車、徒歩約12分 |
---|
第三番札所 風猛山 粉河寺
鉄道 | JR和歌山線粉河駅下車、商店街徒歩約15分 |
---|
第四番札所 槇尾山 施福寺
鉄道 | JR阪和線和泉府中駅下車、南海バス和泉府中駅前から「槇尾山口」行き、または「父鬼」行き約40分、「槇尾中学校前」下車、オレンジバス(シャトルバス)に乗り換え約15分、「槇尾山(終点)」下車、徒歩約30分 |
---|
第五番札所 紫雲山 葛井寺
鉄道 | JR天王寺駅下車、近鉄大阪阿倍野橋駅から近鉄南大阪線約13分、藤井寺駅下車、徒歩約5分 JR大和路線柏原駅よりタクシー約20分 |
---|
第六番札所 壷阪山 南法華寺(壷阪寺)
鉄道 | 近鉄壺阪山駅下車 奈良交通バス「壷阪寺前」行き約11分 終点「壷阪寺前」下車すぐ |
---|
第七番札所 東光山 岡寺(龍蓋寺)
鉄道 | 近鉄橿原神宮前駅下車、東口より奈良交通 2番のりばより 明日香周遊バスまたは飛鳥方面行き、菖蒲町方面行きバス。バス停「岡寺前」下車徒歩10分。または橿原神宮前駅東口よりタクシーで約20分 |
---|
第八番札所 豊山 長谷寺
鉄道 | JR万葉まほろば線桜井駅下車、近鉄桜井駅から近鉄大阪線で約9分、近鉄長谷寺駅下車、徒歩約15分 |
---|
第九番札所 興福寺 南円堂
鉄道 | JR大和路線奈良駅下車、徒歩約20分 近鉄奈良線近鉄奈良駅下車、徒歩約5分 |
---|
第十番札所 明星山 三室戸寺
鉄道 | JR奈良線六地蔵駅または黄檗駅から京阪電車乗り換え三室戸寺駅下車、徒歩約15分 |
---|
第十一番札所 深雪山 上醍醐 准胝堂(醍醐寺)
鉄道 | JR奈良線六地蔵駅から地下鉄東西線約4分、醍醐駅下車、徒歩約10分 JR山科駅か六地蔵駅から京阪バスで「醍醐寺前」下車、徒歩すぐ。上醍醐へは更に徒歩約60分 |
---|
第十二番札所 岩間山 正法寺(岩間寺)
鉄道 | JR琵琶湖線石山駅より京阪バス52,53,54系統で「中千町」下車、徒歩約50分 ※毎月17日はJR石山駅より岩間寺直通シャトルバスあり |
---|
第十三番札所 石光山 石山寺
鉄道 | JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石小学校行き、石山団地行き(野々宮経由)、新浜行き、南郷二丁目東行きで約10分、「石山寺山門前」下車すぐ 京阪電車石山坂本線石山寺駅下車、徒歩約10分 |
---|
第十四番札所 長等山 園城寺(三井寺)
鉄道 | JR琵琶湖線大津駅またはJR湖西線大津京駅下車、徒歩約20分。またはJR湖西線大津京駅から京阪電車京阪大津京駅乗り換え、三井寺駅下車、徒歩約10分 |
---|
第十五番札所 新那智山 今熊野観音寺
鉄道 | JR奈良線東福寺駅下車、徒歩約15分 JR京都線京都駅下車、市バス208系統「泉涌寺道」下車、徒歩約10分 |
---|
第十六番札所 音羽山 清水寺
鉄道 | JR京都線京都駅下車、市バス100または206系統「五条坂」下車、徒歩約10分 京阪電車清水五条駅から徒歩約25分 |
---|
第十七番札所 補陀洛山 六波羅蜜寺
鉄道 | JR京都線京都駅下車、市バス100または206系統「清水道」下車、徒歩約7分 京阪電車清水五条駅下車、徒歩7分 阪急電車京都河原町駅下車、徒歩15分 |
---|
第十八番札所 紫雲山 六角堂頂法寺
鉄道 | JR京都線京都駅下車、地下鉄烏丸線約6分烏丸御池駅下車、徒歩約3分。または阪急烏丸駅下車、徒歩約6分 |
---|
第十九番札所 霊麀山 革堂行願寺
鉄道 | JR京都線京都駅より地下鉄烏丸線約8分丸太町駅下車、徒歩約7分 |
---|
第二十番札所 西山 善峯寺
鉄道 | JR京都線向日町駅または阪急京都線東向日駅より阪急バス66番「善峯寺」行き約30分、「善峯寺(終点)」下車、徒歩約8分 |
---|
第二十一番札所 菩提山 穴太寺
鉄道 | JR嵯峨野線亀岡駅より京阪京都交通バス「穴太寺前」行き約19分、「穴太寺前」下車すぐ。または「京都先端科学大学」行き約18分「穴太口」下車徒歩約10分 |
---|
第二十二番札所 補陀洛山 総持寺
鉄道 | JR京都線JR総持寺駅より徒歩約5分 阪急京都線総持寺駅より徒歩約5分 |
---|
第二十三番札所 応頂山 勝尾寺
鉄道 | JR大阪駅または阪急電車梅田駅から大阪市営地下鉄御堂筋線で約21分、千里中央駅下車、阪急バス29系統で約31分、「勝尾寺」下車すぐ |
---|
第二十四番札所 紫雲山 中山寺
鉄道 | 阪急電車中山観音駅下車、徒歩すぐ JR中山寺駅下車、徒歩約10分 |
---|
第二十五番札所 御嶽山 播州清水寺
鉄道 | JR宝塚線相野駅下車、神姫バス約35分(1日2本)「清水寺」下車すぐ |
---|
第二十六番札所 法華山 一乗寺
鉄道 | JR神戸線姫路駅より神姫バス「法華山一乗寺」経由「社」行き約35分、「法華山一乗寺」下車すぐ JR神戸線宝殿駅下車、タクシー約15分 |
---|
第二十七番札所 書寫山 圓教寺
鉄道 | JR神戸線姫路駅より神姫バス「書写ロープウェイ書写駅」行き約25分、「書写ロープウェイ書写駅(終点)下車、書写山ロープウェイ約4分山上駅下車、徒歩約15分 |
---|
第二十八番札所 成相山 成相寺
鉄道 | 京都丹後鉄道天橋立駅より徒歩5分、丹後海陸交通観光船約12分、一の宮桟橋下船徒歩約5分、ケーブル府中駅より天橋立ケーブルカー約4分傘松駅下車、丹後海陸交通成相登山バス約6分「成相寺(終点)」下車 |
---|
第二十九番札所 青葉山 松尾寺
鉄道 | JR小浜線松尾寺駅より徒歩約50分 JR舞鶴線東舞鶴駅よりタクシー約20分 |
---|
第三十番札所 竹生島 宝厳寺
鉄道 | JR琵琶湖線長浜駅より徒歩約10分、琵琶湖汽船長浜港より約30分、竹生島下船 JR琵琶湖線彦根駅より無料シャトルバス約10分、オーミマリン彦根港より約40分、竹生島下船 |
---|
第三十一番札所 姨綺耶山 長命寺
鉄道 | JR琵琶湖線近江八幡駅より近江鉄道バス・湖国バス「休暇村」または「長命寺」行き約25分、「長命寺」下車徒歩約20分 |
---|
第三十二番札所 繖山 観音正寺
鉄道 | JR琵琶湖線安土駅下車、タクシーで 裏参道 東近江市五個荘側経由、山上駐車場まで約20分、徒歩約15分 JR琵琶湖線能登川駅より近江鉄道バス・湖国バス「八日市」行き約12分「観音寺口」下車、徒歩約50分 |
---|
第三十三番札所 谷汲山 華厳寺
鉄道 | JR東海道線大垣駅より樽見鉄道約40分谷汲口下車、名阪近鉄バス・揖斐川町コミュニティバス「谷汲山」行き約8分「谷汲山」下車すぐ |
---|
お問い合わせ先CONTACT
日本遺産「日本の終活の旅」推進協議会(西国三十三所札所会内) |
|
---|---|
1300年つづく日本の終活の旅 ~西国三十三所観音巡礼~ 関連情報サイト | |
第一番札所 那智山 青岸渡寺 | |
第二番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺) | |
第三番札所 風猛山 粉河寺 | |
第四番札所 槇尾山 施福寺 | |
第五番札所 紫雲山 葛井寺 | |
第六番札所 壷阪山 南法華寺(壷阪寺) | |
第七番札所 東光山 岡寺(龍蓋寺) | |
第八番札所 豊山 長谷寺 | |
第九番札所 興福寺 南円堂 |
|
第十番札所 明星山 三室戸寺 | |
第十一番札所 深雪山 上醍醐 准胝堂(醍醐寺) | |
第十二番札所 岩間山 正法寺(岩間寺) | |
第十三番札所 石光山 石山寺 | |
第十四番札所 長等山 園城寺(三井寺) |
|
第十五番札所 新那智山 今熊野観音寺 | |
第十六番札所 音羽山 清水寺 | |
第十七番札所 補陀洛山 六波羅蜜寺 | |
第十八番札所 紫雲山 六角堂頂法寺 | |
第十九番札所 霊麀山 革堂行願寺 | |
第二十番札所 西山 善峯寺 | |
第二十一番札所 菩提山 穴太寺 | |
第二十二番札所 補陀洛山 総持寺 | |
第二十三番札所 応頂山 勝尾寺 | |
第二十四番札所 紫雲山 中山寺 | |
第二十五番札所 御嶽山 播州清水寺 | |
第二十六番札所 法華山 一乗寺 |
|
第二十七番札所 書寫山 圓教寺 | |
第二十八番札所 成相山 成相寺 | |
第二十九番札所 青葉山 松尾寺 | |
第三十番札所 竹生島 宝厳寺 | |
第三十一番札所 姨綺耶山 長命寺 | |
第三十二番札所 繖山 観音正寺 | |
第三十三番札所 谷汲山 華厳寺 |