ああ文字サイズ
EN
条件を絞り込む
ストーリーから見る
地域から見る
文化財体系から見る
分野から見る
さらに絞り込む
条件をリセット
#025 「いざ、鎌倉」
朝夷奈切通
源頼朝に仕えていた中でも優秀な武士として名をはせた朝比奈義秀が、一晩でつくったという伝説がある朝夷奈切通。この切通は六浦(現在の横浜市金沢区)と鎌倉を結ぶ重要な交通路だった金沢街道の一部でした。現在も自動車が通れないこの切通は、中世のやぐらなどもあり昔の面影を残す場所。六浦は貿易港で塩の産地でもあり、朝夷奈切通は鎌倉へ塩などの物資を運ぶための道としても使われていました。
中世都市鎌倉の内外を結ぶための交通路として造られた。
【文責】 鎌倉市観光課
ストーリーを読む
Google mapで見る
浄妙寺
本覚寺
瑞泉寺
宝戒寺
大町釈迦堂口遺跡
すべてを見る
日本遺産を探すClick here!