構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

ストーリーから見る

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#032 鯨とともに生きる

こうちまつりのみふねぎょうじ河内祭の御舟行事

  • 民俗文化財
  • 重要無形民俗文化財
  • 和歌山県串本町

河内祭の御舟行事 河内祭の御舟行事

文化財体系 民俗文化財/重要無形民俗文化財
所在地 和歌山県串本町

概要

祭りのハイライト舟渡御(ふなとぎょ)に登場する装飾された鯨船が、かつて捕鯨が地域の生活を担う誇るべき産業であったことを今に伝えている。

ストーリーの位置づけ

鯨にまつわる祭りや伝統芸能は、人と鯨の結びつきの深さをより感じさせ、この地にはさまざまな行事が受け継がれている。

【文責】 和歌山県東牟婁振興局地域づくり課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る