構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま

きびつじんじゃおかまでん吉備津神社御釜殿

  • 有形文化財
  • 重要文化財
  • 安土・桃山時代
  • 岡山県岡山市
  • 建造物

吉備津神社御釜殿 吉備津神社御釜殿

文化財体系 有形文化財/重要文化財
年代 安土・桃山時代
所在地 岡山県岡山市
分野 建造物

概要

古くから伝わる釜の鳴る音で吉凶を占う「鳴釜神事」を行う建物です。一般の方でも鳴釜神事の御祈祷を受けることができ、鬼退治伝説の舞台を体感することができます。

ストーリーの位置づけ

温羅の首を釜の下に埋めたと伝えられ、釜の鳴動で吉凶を占うという鳴釜神事で有名な神殿。現在の建物は、1612年の再建。

【文責】 岡山市プロモーション・MICE推進課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る