構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま

つくりやまこふん造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳 

  • 記念物
  • 史跡
  • 古墳時代
  • 岡山県岡山市

造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳  造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳 

文化財体系 記念物/史跡
年代 古墳時代
所在地 岡山県岡山市

概要

全長約350mで全国第4位の規模を誇る前方後円墳です。このような巨大な古墳を造ることができる強大な勢力が吉備に存在していたことを示しています。周辺からは朝鮮半島と関連する遺物が出土しています。立ち入ることのできる古墳として全国最大です。

ストーリーの位置づけ

吉備勢力の強大さを伝える巨大前方後円墳。5世紀前半に造営され、規模は全長約350mと全国第4位で、吉備に巨大勢力があったことを伝える。周辺には朝鮮半島と関係の深い遺物が出土した第一古墳(榊山古墳)や、直弧文と呼ばれる精緻な文様で飾られた石障のある第五古墳(千足古墳)など、6つの陪塚がある。鬼ノ城からも見下ろすことができる。

【文責】 岡山市プロモーション・MICE推進課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る