構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#066 鬼が仏になった里「くにさき」

なかやませんきょう(えびすたに)中山仙境(夷谷)

  • 記念物
  • 名勝
  • 平安時代
  • 江戸時代
  • 明治時代
  • 大分県豊後高田市
  • 名勝地

中山仙境(夷谷) 中山仙境(夷谷)

文化財体系 記念物/名勝
年代 平安時代
江戸時代
明治時代
所在地 大分県豊後高田市
分野 名勝地

概要

国東半島最大の岩峰群が展開する地域で、中世以来の修行場が展開している。江戸時代以降は、庶民の巡礼や行楽の場となった。

ストーリーの位置づけ

かつて「大魔所」と呼ばれた岩峰群を一望できる。尾根は修行場となっており、岩屋・無明橋などがある。

【文責】 豊後高田市文化財室

ストーリーを読む

高城(中山仙境)

Google mapで見る

無明橋(中山仙境)

Google mapで見る

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る