構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#071 400年の歴史の扉を開ける旅

たんがんどう丹巌洞

  • 有形文化財
  • 登録有形文化財
  • 江戸時代
  • 福井県福井市
  • 建造物

丹巌洞  丹巌洞 

文化財体系 有形文化財/登録有形文化財
年代 江戸時代
所在地 福井県福井市
分野 建造物

概要

福井藩の医師、山本瑞庵が足羽山の麓の笏谷石採掘場跡に建てた庵。美しい庭園の通路の敷石や橋などに笏谷石がふんだんに使用されている。

ストーリーの位置づけ

足羽山山麓の笏谷石採掘跡地に建てられた、福井藩医山本瑞庵が別荘として営んだ草庵。幕末には福井藩主松平春嶽を初め、志士たちが密会を開いた場所として知られる。笏谷石
の採掘跡の洞と庭園に当時の雰囲気が残る。

【文責】 勝山市商工文化課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る