構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群

りゅうぜんくどうぞうやくしにょらいりゅうぞう銅造薬師如来立像

  • 有形文化財
  • 重要文化財
  • 鎌倉時代
  • 福井県小浜市
  • 彫刻

銅造薬師如来立像 銅造薬師如来立像

文化財体系 有形文化財/重要文化財
年代 鎌倉時代
所在地 福井県小浜市
分野 彫刻

概要

かつて若狭彦神社の神仏習合の本地仏として神社の境内に奉られていた仏像。鎌倉時代の宝治2年(1248)に造られた。優れた鋳造技術により造られた都作の仏像。

ストーリーの位置づけ

天皇や貴族に庇護された、創建を古代に遡る古刹・仏像が集積しており、奈良・京都とのつながりを色濃く示す歴史的景観を形成している。

【文責】 小浜市文化交流課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る