お知らせnews
仙台市内には、日本遺産「政宗が育んだ“伊達”な文化」の構成文化財がたくさんあります。
楽しいワークブックを使って、伊達政宗が作った仙台城や政宗が使っていた具足等について皆で学んでみませんか?
<こんなミッションがあるよ!>
★シールを貼って仙台城上段の間の「鳳凰図(ほうおうず)」を完成させよう!
★仙台市博物館で政宗の兜(かぶと)のレプリカをかぶってみよう!
■開催日時=12月7日(土)10:00~12:00
■対象=小学校5年生~中学校3年生10名
※保護者の方も参加できます
※児童・生徒のみ参加の場合、会場への送迎は保護者の責任で行ってください
※歩きやすい靴でご参加ください
■参加費=無料
■集合場所=仙台城見聞館
■見学コース=仙台城跡~(徒歩移動)~仙台市博物館
■申込み方法=はがき、ファクスまたは電子メールに参加者氏名(ふりがな/保護者が参加される場合は保護者氏名も明記)・学年・住所・電話番号を記載のうえ、11月30日(必着)までに、仙台市文化財課へ 【応募多数の場合は抽選】
<問い合わせ・申し込み>
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1丁目5-12
仙台市教育局文化財課
TEL:022(214)8892 FAX: 022(214)8399
Eメール: kyo019320@city.sendai.jp
楽しいワークブックを使って、伊達政宗が作った仙台城や政宗が使っていた具足等について皆で学んでみませんか?
<こんなミッションがあるよ!>
★シールを貼って仙台城上段の間の「鳳凰図(ほうおうず)」を完成させよう!
★仙台市博物館で政宗の兜(かぶと)のレプリカをかぶってみよう!
■開催日時=12月7日(土)10:00~12:00
■対象=小学校5年生~中学校3年生10名
※保護者の方も参加できます
※児童・生徒のみ参加の場合、会場への送迎は保護者の責任で行ってください
※歩きやすい靴でご参加ください
■参加費=無料
■集合場所=仙台城見聞館
■見学コース=仙台城跡~(徒歩移動)~仙台市博物館
■申込み方法=はがき、ファクスまたは電子メールに参加者氏名(ふりがな/保護者が参加される場合は保護者氏名も明記)・学年・住所・電話番号を記載のうえ、11月30日(必着)までに、仙台市文化財課へ 【応募多数の場合は抽選】
<問い合わせ・申し込み>
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1丁目5-12
仙台市教育局文化財課
TEL:022(214)8892 FAX: 022(214)8399
Eメール: kyo019320@city.sendai.jp
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(148)
-
2024年(434)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)