すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2025.01.17
【広島県尾道市】せとだレモンフェア@東京・銀座
東京・銀座にて、せとだレモンフェアを開催します。
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2025.01.16
『甦る われらのテナー 藤原義江』コンサートのご案内
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2025.01.16
田中絹代ぶんか館 開館15年記念行事 柴口勲氏追悼上映会のご案内
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#056 山寺が支えた紅花文化
2025.01.10
【「日本遺産・桑都フェスタ2025」が開催されます】
1月12日(日)、13日(月・祝)に、東京都八王子市の「東京たま未来メッセ」にて「日本遺産・桑都フェスタ2025」が開催されます!
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2025.01.10
重要伝統的建造物群を活かしたまちづくりシンポジウム
美馬市にて重要伝統的建造物群を活かしたまちづくりシンポジウムを開催します。
- 徳島県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2025.01.10
第17回「縄文楽検定」を開催します!
「日本遺産」、「縄文文化」、「火焔型土器」をテーマにした検定の第17回目。 初級・中級・上級の3つの級から挑戦したい難易度が選べます。 縄文を楽しく学んで、豪華特典を獲得しませんか?
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2025.01.09
「菊池川流域日本遺産サイクル&スタンプラリー」開催中♪
菊池川流域日本遺産協議会では、デジタル観光ツアーアプリ「Spot Tour」を使用したサイクル&スタンプラリーを開催しています!
- 熊本県
-
詳細を見る
イベント
#051 森林鉄道から日本一のゆずロードへ
2025.01.09
中芸のゆずと森林鉄道日本遺産写真展を開催します!
- 高知県
-
詳細を見る
イベント
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2025.01.09
【福島県郡山市】「一本の水路セミナー~日本遺産の今を学び合う~」を開催します!
日本遺産「一本の水路」プロモーション協議会では、日本遺産「一本の水路」のストーリーや一本の水路ブランド認証事業の認知拡大と今後の更なる発展を目指し、日本遺産の先進事例や関連団体の活動を紹介するセミナーを開催します。
- 福島県
-
詳細を見る
イベント
#094 日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅
2025.01.08
駿州の旅日本遺産 弥次さん喜多さんデジタルスタンプラリーを開催します!
- 静岡県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2025.01.08
おのみち歴史博物館所蔵品展「子どものおもちゃ」
おのみち歴史博物館(広島県尾道市)にて、所蔵品展「子どものおもちゃ」を開催します。
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#068 本邦国策を北海道に観よ!
2025.01.07
【北海道美唄市・三笠市】炭鉄港「真冬の美唄・三笠-炭鉱まちの歴史と未来を訪ねる旅(郷土料理のご昼食、温泉入浴付き)」を開催します
美唄や三笠は石炭の採掘を主産業として発展し、日本の近代化に貢献しました。しかし、石炭から石油へと主要なエネルギー源が移り変わった今、かつて稼働していた炭鉱は遺構となり、まちの姿も様変わりしました。このツアーでは、美唄と三笠、2つの炭鉱まちの歴史、現在、そして未来を訪ねます。
- 北海道
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(24)
-
2024年(455)
-
2023年(338)
-
2022年(295)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)