お知らせnews
日本遺産「龍田古道・亀の瀬」プロモーション動画(英語バージョン)が完成致しました!
YouTubeにてご覧いただけます。
4万年前から地すべりが繰り返されてきた難所であり、
古代より都の西の玄関口として交通・経済・治水を支えてきた「亀の瀬」。
人々は最新の土木技術を投じてこの要地を守り、龍田の風の神に旅や暮らしの安寧を祈願してきました。
この地に立つと地すべりの脅威を感じるだけでなく、災害と向き合い未来へ歩む日本人ならではの
心のありようが見えてくるはずです。
YouTubeにてご覧いただけます。
4万年前から地すべりが繰り返されてきた難所であり、
古代より都の西の玄関口として交通・経済・治水を支えてきた「亀の瀬」。
人々は最新の土木技術を投じてこの要地を守り、龍田の風の神に旅や暮らしの安寧を祈願してきました。
この地に立つと地すべりの脅威を感じるだけでなく、災害と向き合い未来へ歩む日本人ならではの
心のありようが見えてくるはずです。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(201)
-
2024年(431)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)