お知らせnews
令和元年5月の日本遺産認定以降、日本遺産「麒麟のまち」推進協議会を中心として、情報発信や普及啓発の取組を推進しています。この一環として、通常は祭礼でしか見ることのできない麒麟獅子舞をより多くの方々に体感していただけるよう、圏域内の観光スポットなどで麒麟獅子舞の演舞を行います。
<主催>
日本遺産「麒麟のまち」推進協議会
<開催日時・場所>
開催日時:令和4年6月12日(日) 午前11時00分~
場 所:石谷家住宅(鳥取県八頭郡智頭町智頭396)
演舞団体:那岐神社獅子舞保存会
※参加者を対象に麒麟獅子舞の囃子(太鼓・鉦)の体験もあります。
開催日時:令和4年6月12日(日) 午前12時30分~
場 所:道の駅あまるべ(兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4)
演舞団体:鎧麒麟獅子舞保存会
※道の駅あまるべ10周年イベントの中で行います。
※野外のため荒天の場合は中止となります。
<新型コロナウイルス対策>
新型コロナウイルス対策には十分に注意して実施します。
観覧者に手指のアルコール消毒、マスクの着用を徹底します。
<主催>
日本遺産「麒麟のまち」推進協議会
<開催日時・場所>
開催日時:令和4年6月12日(日) 午前11時00分~
場 所:石谷家住宅(鳥取県八頭郡智頭町智頭396)
演舞団体:那岐神社獅子舞保存会
※参加者を対象に麒麟獅子舞の囃子(太鼓・鉦)の体験もあります。
開催日時:令和4年6月12日(日) 午前12時30分~
場 所:道の駅あまるべ(兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4)
演舞団体:鎧麒麟獅子舞保存会
※道の駅あまるべ10周年イベントの中で行います。
※野外のため荒天の場合は中止となります。
<新型コロナウイルス対策>
新型コロナウイルス対策には十分に注意して実施します。
観覧者に手指のアルコール消毒、マスクの着用を徹底します。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(150)
-
2024年(434)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)