お知らせnews
令和 5 年(2023 年)2 月 11 日、18 日、25 日に「⻄宮蔵開(くらびらき)2023」を開催します!
本イベントでは、古くから酒造業で栄えた⻄宮で、酒蔵が⾃社の日本酒を PRすることを目的に、無料で敷地を開放し、しぼりたて新酒の有料試飲などを行います。蔵開き限定酒などを味わいながら、“⻄宮の日本酒文化”に親しんでいただける内容になっております。
今年度は白鹿(辰馬本家酒造)、大関、日本盛の3蔵で開催されるほか、期間中、その他の酒蔵でも新酒の販売を行います。“⻄宮の日本酒”に少しでも興味をお持ちの⽅は、是⾮ご来場ください。
※⻄宮市では、平成 25 年 10 月 1 日に「⻄宮市清酒の普及の促進に関する条例」が施行されました。
それに伴い、市内酒造メーカー、⻄宮商⼯会議所、⻄宮観光協会、⻄宮市で「⻄宮日本酒振興連絡
会」を設⽴し、「“⻄宮の日本酒”振興プロジェクト」として各種振興事業を展開しています。
【主 催】西宮日本酒振興連絡会
本イベントでは、古くから酒造業で栄えた⻄宮で、酒蔵が⾃社の日本酒を PRすることを目的に、無料で敷地を開放し、しぼりたて新酒の有料試飲などを行います。蔵開き限定酒などを味わいながら、“⻄宮の日本酒文化”に親しんでいただける内容になっております。
今年度は白鹿(辰馬本家酒造)、大関、日本盛の3蔵で開催されるほか、期間中、その他の酒蔵でも新酒の販売を行います。“⻄宮の日本酒”に少しでも興味をお持ちの⽅は、是⾮ご来場ください。
※⻄宮市では、平成 25 年 10 月 1 日に「⻄宮市清酒の普及の促進に関する条例」が施行されました。
それに伴い、市内酒造メーカー、⻄宮商⼯会議所、⻄宮観光協会、⻄宮市で「⻄宮日本酒振興連絡
会」を設⽴し、「“⻄宮の日本酒”振興プロジェクト」として各種振興事業を展開しています。
【主 催】西宮日本酒振興連絡会
■『西宮蔵開2023』開催概要■
1.白鹿蔵開
【 日 時 】 2023年2月11日(土)10:00~15:00
【 場 所 】 辰馬本家酒造本社敷地内
【 内 容 】 蔵開き限定酒・その他日本酒の有料試飲・販売
【 日 時 】 2023年2月11日(土)10:00~15:00
【 場 所 】 辰馬本家酒造本社敷地内
【 内 容 】 蔵開き限定酒・その他日本酒の有料試飲・販売
2.大関蔵開
【 日 時 】 2023年2月18日(土)10:00~15:00
【 場 所 】 大関寿製品庫
【 内 容 】 有料試飲・福袋の販売・唐揚げ、ポテト他キッチンカー
※ステージイベントはありません。
【 日 時 】 2023年2月18日(土)10:00~15:00
【 場 所 】 大関寿製品庫
【 内 容 】 有料試飲・福袋の販売・唐揚げ、ポテト他キッチンカー
※ステージイベントはありません。
3.日本盛蔵開
【 日 時 】 2023年2月25日(土)10:00~15:00
【 場 所 】 日本盛酒蔵通り煉瓦館・本社工場敷地内
【 内 容 】 蔵開き限定酒・その他日本酒の有料試飲・販売、飲食ブース(おでんなど)
蔵見学 有料(500円 特別酒試飲付き 当日受付先着順)
唎き酒セミナー 有料 (1,000円 飲み比べ・お土産付き 当日受付先着順)
鏡開き・菰巻実演、福袋の販売(数量限定)
日本酒きき酒師 漫才師「にほんしゅ」による漫才・トークショー
【 日 時 】 2023年2月25日(土)10:00~15:00
【 場 所 】 日本盛酒蔵通り煉瓦館・本社工場敷地内
【 内 容 】 蔵開き限定酒・その他日本酒の有料試飲・販売、飲食ブース(おでんなど)
蔵見学 有料(500円 特別酒試飲付き 当日受付先着順)
唎き酒セミナー 有料 (1,000円 飲み比べ・お土産付き 当日受付先着順)
鏡開き・菰巻実演、福袋の販売(数量限定)
日本酒きき酒師 漫才師「にほんしゅ」による漫才・トークショー
来場に関してのご注意とご協力のお願い
■新型コロナウイルス感染拡大の状況により、イベントの開催を中止させていただく場合があります。
■発熱などの症状がある場合はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
■飲食時以外のマスク着用、アルコール消毒など感染予防対策へのご協力をお願いいたします。
■お酒は20歳になってから
■車や自転車を運転される方へのお酒の提供はできません
■お酒はおいしく適量を
■妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので気をつけましょう。
■新型コロナウイルス感染拡大の状況により、イベントの開催を中止させていただく場合があります。
■発熱などの症状がある場合はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
■飲食時以外のマスク着用、アルコール消毒など感染予防対策へのご協力をお願いいたします。
■お酒は20歳になってから
■車や自転車を運転される方へのお酒の提供はできません
■お酒はおいしく適量を
■妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので気をつけましょう。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(150)
-
2024年(434)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)