お知らせnews

2023.01.30

#069 みちのくGOLD浪漫

イベント

日本遺産認定4周年記念展「日本遺産『みちのくGOLD浪漫』」

  • 岩手県
  • 宮城県
日本遺産認定4周年記念展「日本遺産『みちのくGOLD浪漫』」チラシ 日本遺産認定4周年記念展「日本遺産『みちのくGOLD浪漫』」点のチラシ
日本遺産認定4周年記念展「日本遺産『みちのくGOLD浪漫』」チラシ 日本遺産認定4周年記念展「日本遺産『みちのくGOLD浪漫』」のチラシ
第1部:日本遺産「みちのくGOLD浪漫」
日本遺産という制度の目的と、認定された「みちのくGOLD浪漫」ストーリーを構成文化財の展示を通して概観します。また展示室内で、ストーリー理解のための補助資料として、パンフレットやマンガ読本を配布します。
【日本遺産とは】
日本遺産の制度について「ストーリーを活用する」取組であることを中心にパネル展示します。併せて、「みちのくGOLD浪漫」が目指す地域活性化の将来像についても伝えます。
【「みちのくGOLD浪漫」認定ストーリー】
6章に分かれている認定ストーリーについて、展示可能な構成文化財、写真パネルを用いて展示します。
第1章「はじまりは一粒の砂金から」
  (市指)気仙本吉御絵図(実物資料)気仙沼市教育委員会
      涌谷・箟岳の砂金(実物資料)涌谷町教育委員会
      玉山金山遺跡採集水晶(実物資料)陸前高田市博物館
      玉山金山遺跡採集山金(実物資料)陸前高田市博物館
第2章「皆金色の理想郷」
  (国宝)中尊寺金色堂(写真パネル)中尊寺
  (県指)紺紙金泥大般若経(写真パネル)南三陸町教育委員会
  (市指)観音寺金銅装笈(写真パネル)気仙沼市
  (町指)三筋壷(実物資料)南三陸町教育委員会
第3章「日本の金発祥の聖地」
  (県指)「天平」銘瓦製宝珠片(レプリカ資料)涌谷町教育委員会
  (県指)黄金山産金遺跡 出土軒瓦(実物展示)涌谷町教育委員会
      東大寺大仏・金のいぶき献納(写真パネル)涌谷町
      黄金山産金遺跡六角円堂復元イラスト(写真パネル)涌谷町教育委員会
第4章「金山採掘の栄枯盛衰」
御用例書、御金山御朱印、御金山御紋印、御金山御吹合判(実物展示)個人蔵
      採金道具(実物展示)陸前高田市立博物館
      玉山神社(写真パネル)陸前高田市
      世界大遺跡玉山霊域の塔(写真パネル)陸前高田市
第5章「日本のゴールドラッシュの一翼を担った近代鉱山」
      大谷鉱山金鉱石(実物展示)涌谷町教育委員会
      鹿折金山採掘資料(ハンマー,タガネ,乳鉢,乳棒、実物展示)鹿折金山運営委員会
      セントルイス万国博覧会 大賞状(複製資料)鹿折金山運営委員会
      モンスターゴールド(採掘当時の6/6写真パネル)鹿折金山運営委員会
            鹿折金山採掘資料(写真パネル)鹿折金山運営委員会
      モンスターゴールド(推定模型)気仙沼観光協会
第6章「花咲けみちのくGOLD浪漫」
      くびふりべーご(実物展示)張子俵牛伝承の会
      秀衡塗(実物展示)平泉町
      金華山絵図(写真パネル)石巻市
      気仙沼の大漁唄込(演舞資材模擬展示)崎浜大漁唄込保存会
      気仙沼の大漁唄込(映像資料)

第2部:地域活性化に向けた取り組み
 認定後、実施してきた調査・人材育成・普及啓発・事業化など地域活性化にかかる取り組みを、みちのくGOLD浪漫の魅力を「高める」「伝導する」「広める」「掘り起こす」という分かりやすいテーマに置き換えてご紹介します。
【みちのくGOLD浪漫を「高める」】
構成文化財調査で実施した砂金採取マップおよび採取砂金の展示、玉山金山遺跡踏査で作成した遺構分布図を展示し、構成文化財の魅力を高める事業を実施していることをご紹介します。
        玉山金山遺跡踏査マップ(パネル展示)
        砂金採り調査マップ(パネル展示)
        砂金採り調査で採取した砂金(実物展示)
【みちのくGOLD浪漫を「伝導する」】
ガイド人材育成事業でのセミナー写真パネル展示、事業者育成事業での「とんぼ玉体験」の写真・実物展示を通して、ストーリーや魅力を伝導する仲間を増やしていることをご紹介します。
わくや金彩トンボ玉(実物展示)アトリエBoss&Nonko
日本遺産関連ロゴグッズ(実物展示)
【みちのくGOLD浪漫を「広める」】
2021年度からはじめたPRコンテスト「きんぽす」の入賞作品ポスター展示を行い、「みちのくGOLD」を合言葉に普及啓発活動を行っていることをご紹介します。
きんぽす受賞作品(ポスター展示)
【みちのくGOLD浪漫を「掘り起こす」】
気仙沼市唐桑地区での日本遺産ガイドコース造成についてご紹介し、地域に埋もれた歴史・文化を掘り起こし、活用につなげる事例展示を行います。
日本遺産ガイドコースパンフレット(パネル展示)
ガイド様子(写真パネル)
日高見鉱山の坑道(映像資料)

《関連行事》
関連イベントとして令和5年2月23日、陸前高田市民文化会館にて日本遺産シンポジウムの開催を予定します。

ページの先頭に戻る