お知らせnews
現在、豆田町や隈町の旧家・資料館などで、一斉にひな人形を公開する「天領日田おひなまつり」が開催されています。
3月31日(金)までのまつり期間中、日本遺産「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」の構成文化財である豆田町では桃色の提灯が飾られています。「第40回天領日田おひなまつり」については下記リンクボタンをご覧ください。
また、3月11日(土)と12日(日)の2日間は、「日本遺産子どもガイド」が史跡咸宜園跡でガイドを実施する予定です。詳細は後日お知らせします。
皆さまお誘いあわせの上、この機会に是非咸宜園や豆田町にお越しください。
3月31日(金)までのまつり期間中、日本遺産「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」の構成文化財である豆田町では桃色の提灯が飾られています。「第40回天領日田おひなまつり」については下記リンクボタンをご覧ください。
また、3月11日(土)と12日(日)の2日間は、「日本遺産子どもガイド」が史跡咸宜園跡でガイドを実施する予定です。詳細は後日お知らせします。
皆さまお誘いあわせの上、この機会に是非咸宜園や豆田町にお越しください。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(260)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)