お知らせnews
羽黒山山頂に所在する国指定重要文化財「羽黒山鐘楼」では、今年24年ぶりとなる茅葺屋根の全面葺替工事が行われています。
元和5年(1619)に山形城主・最上家信によって再建したと伝えられ、羽黒山内では、国宝五重塔に次いで古いとされる建造物です。
このたび、工事用の足場に上って間近で屋根を見学できる保存修理工事見学会が開催されることとなりました。非常に貴重な機会ですので是非ご参加ください。
【日時】
令和5年10月7日(土)
(1)11:00から11:20 (2)11:30から11:50 (3)13:30から13:50 (4)14:00から14:20
*各回同じ内容です
【定員】
各回先着10名(工事用の足場に上るため、小学生以下は保護者同伴)
【お申込み・お問合せ】
鶴岡市教育委員会社会教育課まで
詳細は鶴岡市HPをご覧ください。
元和5年(1619)に山形城主・最上家信によって再建したと伝えられ、羽黒山内では、国宝五重塔に次いで古いとされる建造物です。
このたび、工事用の足場に上って間近で屋根を見学できる保存修理工事見学会が開催されることとなりました。非常に貴重な機会ですので是非ご参加ください。
【日時】
令和5年10月7日(土)
(1)11:00から11:20 (2)11:30から11:50 (3)13:30から13:50 (4)14:00から14:20
*各回同じ内容です
【定員】
各回先着10名(工事用の足場に上るため、小学生以下は保護者同伴)
【お申込み・お問合せ】
鶴岡市教育委員会社会教育課まで
詳細は鶴岡市HPをご覧ください。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(202)
-
2024年(431)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)