お知らせnews

神戸:「灘の酒大学」受講生募集

  • 兵庫県

神戸で、日本酒のことを楽しく学べる「灘の酒大学」を開講します。
「灘の酒大学」では、神戸市内の酒蔵6社が参加し、工夫を凝らした講義や利き酒を行います。
日本酒の歴史から健康、楽しみ方まで様々なお話を聞いてみませんか?
講義の最終日には、酒蔵の方や参加者同士の交流会も行います。
申し込み期限は、2024年1月4日(土曜)まで!


日時・場所
1日目:2024年2月3日(土曜):浜福鶴蔵吟醸工房会議室
2日目:2024年2月10日(土曜):白鶴酒造資料館映写ホール
いずれも9時30分~13時(9時受付開始)

酒蔵
櫻正宗株式会社、沢の鶴株式会社、株式会社神戸酒心館、白鶴酒造株式会社、
株式会社小山本家酒造灘浜福鶴蔵、高嶋酒類食品株式会社(順不同)

講義内容
<1日目>
講義①史学「灘の酒と風土と歴史」-講師:(株)櫻正宗
講義②酒学「お酒の造り方」-講師:沢の鶴(株)
講義③雑学「お酒の味わい方」-講師:各社
利き酒
<2日目>
講義④科学「お酒を科学する」-講師:白鶴酒造(株)
講義⑤栄養学「日本酒と健康」-講師:(株)小山本家酒造灘浜福鶴蔵
講義⑥楽学:「日本酒の楽しみ方」-講師:(株)神戸酒心館
利き酒成績発表・交流会(2日目に成績優秀者に学位入りの「認定証」と「記念品」を贈呈)

募集人数
60人(抽選)※20歳以上の方に限ります

受講料
2日間で一人につき6,000円

申込方法
受付期間:2023年11月20日(月曜)9時00分~2024年1月4日(土曜)
下記の申込ページにアクセスし、必要事項を記入して申し込んでください。

「第24期灘の酒大学」申込ページ

神戸市プレスリリースページ

過去の記事ARCHIVE

ページの先頭に戻る