お知らせnews
第60回文化遺産パートナー養成講座 講演会&現地見学会「大浜埼灯台等と海上交通の歴史」
古来から因島と弓削島、生口島などは生活文化圏を共有する地域であり、塩の荘園・村上海賊・近代造船・灯台等航路標識の整備など、地域として繁栄してきました。
今回は、今年新たに重要文化財に指定された大浜埼灯台を中心に、講演会と現地見学会を開催します。
【日時・場所】
2024年12月7日(土) 10:30~14:00(10:30開場)
10:30~11:30 講演会「大浜埼灯台等と海上交通の歴史」
定員50名、会場:ポートピア土生
講師:西井亨(尾道市文化振興課学芸員)
13:10~14:00 現地見学会「重要文化財 旧大浜埼通航潮流信号所施設」
定員20名、集合:大浜埼灯台記念館駐車場(因島大橋記念公園駐車場内)
講師:柿本真琴(尾道市文化振興課学芸員)
【お申込み・お問合せ】
12月5日(木)までにお電話でお申込みください。
(一社)因島観光協会 TEL 0845-26-6111
窓口営業時間:9時~16時
※当面日曜日 or 連休最終日休業
古来から因島と弓削島、生口島などは生活文化圏を共有する地域であり、塩の荘園・村上海賊・近代造船・灯台等航路標識の整備など、地域として繁栄してきました。
今回は、今年新たに重要文化財に指定された大浜埼灯台を中心に、講演会と現地見学会を開催します。
【日時・場所】
2024年12月7日(土) 10:30~14:00(10:30開場)
10:30~11:30 講演会「大浜埼灯台等と海上交通の歴史」
定員50名、会場:ポートピア土生
講師:西井亨(尾道市文化振興課学芸員)
13:10~14:00 現地見学会「重要文化財 旧大浜埼通航潮流信号所施設」
定員20名、集合:大浜埼灯台記念館駐車場(因島大橋記念公園駐車場内)
講師:柿本真琴(尾道市文化振興課学芸員)
【お申込み・お問合せ】
12月5日(木)までにお電話でお申込みください。
(一社)因島観光協会 TEL 0845-26-6111
窓口営業時間:9時~16時
※当面日曜日 or 連休最終日休業
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)