お知らせnews
【高岡市】 伏木北前船資料館 海上保安庁提供海図を活用したパネルの公開
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 千葉県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 和歌山県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 徳島県
- 香川県
【高岡市】伏木北前船資料館 海上保安庁提供海図を活用したパネルの公開
海上保安庁より、多くの皆様に普段見慣れない「海図」を見てもらう機会と歴史的資料の活用を目的として高岡市に海図資料の提供がありました。
これを機とし、伏木港が北前船の寄港地から近代港湾へ、どのようにして移り変わったのかを解説するパネルを制作しました。
高岡市伏木北前船資料館でパネルを展示しています。また、アンケートにお答えていただいた方に「北前船日本遺産プレミアムカード」を配布しております。
ぜひ、お越しください。
【場所】
高岡市伏木北前船資料館
〒933-01112 富山県高岡市伏木古国府7−49
【開館時間】
午前9時~午後4時30分
【入館料】
一般300円、団体(20名以上)・高齢者(65歳以上)240円、小中学生・障害者無料
【休館日】
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)
【関連サイト】
https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/kyoikuiinkai_bunkazaihogokatsuyoka/1/2/4/4996.html
【お問合せ先】
0766-44-3999(高岡市伏木北前船資料館)
【その他】
パネルは常設展示しております。
「北前船日本遺産プレミアムカード」はなくなり次第配布を終了します。
ご了承ください。
海上保安庁より、多くの皆様に普段見慣れない「海図」を見てもらう機会と歴史的資料の活用を目的として高岡市に海図資料の提供がありました。
これを機とし、伏木港が北前船の寄港地から近代港湾へ、どのようにして移り変わったのかを解説するパネルを制作しました。
高岡市伏木北前船資料館でパネルを展示しています。また、アンケートにお答えていただいた方に「北前船日本遺産プレミアムカード」を配布しております。
ぜひ、お越しください。
【場所】
高岡市伏木北前船資料館
〒933-01112 富山県高岡市伏木古国府7−49
【開館時間】
午前9時~午後4時30分
【入館料】
一般300円、団体(20名以上)・高齢者(65歳以上)240円、小中学生・障害者無料
【休館日】
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)
【関連サイト】
https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/kyoikuiinkai_bunkazaihogokatsuyoka/1/2/4/4996.html
【お問合せ先】
0766-44-3999(高岡市伏木北前船資料館)
【その他】
パネルは常設展示しております。
「北前船日本遺産プレミアムカード」はなくなり次第配布を終了します。
ご了承ください。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(148)
-
2024年(434)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)