海と都をつなぐ
若狭の往来文化遺産群
〜御食国(みけつくに)若狭と鯖街道〜SPECIAL CONTENTS
若狭は、古代から「御食国(みけつくに)」として塩や海産物など豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた地である。また、大陸からつながる海の道と都へとつながる陸の道が結節する最大の拠点となった地であり、古代から続く往来の歴史の中で、街道沿いには港、城下町、宿場町が栄え、また往来によりもたらされた祭礼、芸能、仏教文化が街道沿いから農漁村にまで広く伝播し、独自の発展を遂げた。近年「鯖街道」と呼ばれるこの街道群沿いには、往時の賑わいを伝える町並みとともに、豊かな自然や、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が今も息づいている。
日本海にのぞみ、豊かな自然に恵まれた若狭は、古代、海産物や塩など豊富な食材を都に送り、朝廷の食を支えた「御食国」のひとつであり、御食国の時代以降も「若狭の美物(うましもの)」を都に運び、京の食文化を支えてきた。近年「鯖街道」と呼ばれる若狭と都とをつなぐ街道群は、食材だけでなく、様々な物資や人、文化を運ぶ交流の道であった。朝廷や貴族との結びつきから始まった都との交流は、「鯖街道」の往来を通じて、市民生活と結びつき、街道沿いに社寺・町並み・民俗文化財などによる全国的にも稀有なほど多彩で密度の高い往来文化遺産群を形成した。
「鯖街道」をたどれば、古代から現在にかけて1500年続く往来の歴史と、伝統を守り伝える人々の営みを肌で感じることができる。
-
12:00
1鯖街道 熊川宿
かつて若狭から京都に鯖を運んでいた「鯖街道」の宿場町。街道に面して多様な形式の建物が建ち並び、昔ながらの町並みを保存しています。国の重要伝統的建造物群保存地区。
-
13:30
2名水百選 瓜割の滝
あまりの水の冷たさに瓜が割れてしまったという伝説に由来。清らかな水の流れと木々の緑で夏でも涼しくマイナスイオンいっぱいの癒しポイント。環境省指定の名水百選に認定。
-
14:30
3三方五湖
若狭湾国定公園を代表する景勝地。万葉集にも歌われ古より四季折々の美しさを広く知られる湖。国際的に重要な湿地として2005年11月8日にラムサール条約に登録。
-
15:00
4レインボーライン
三方五湖、日本海、周囲の山々を見渡せる展望は圧巻。春と秋には110種600株のバラが咲き乱れる「ばら園」も見所。「恋人の聖地」にも認定されている。