尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市STORY #014
- ホーム
- ストーリー検索
- 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
- 路地の先にあったのは
2024.03.13
一般
路地の先にあったのは
~箱庭的都市に静かに息づく尾道の魅力~
古くから港町として栄えた広島県尾道市は、限られた生活空間に多くの寺社や住宅、銀行街が立ち並ぶ、歴史の趣を今に残す「箱庭的都市」です。
「寺社仏閣」「坂」「レトロ・ノスタルジック」「猫」・・・様々な魅力がある街ですが、今回はそれらをつなぐ「路地」にフォーカスをあててみました。
「寺社仏閣」「坂」「レトロ・ノスタルジック」「猫」・・・様々な魅力がある街ですが、今回はそれらをつなぐ「路地」にフォーカスをあててみました。
高台まで登ったところで、猫の集会に遭遇しました。
ふらりと1、2匹歩く姿はよく見ますが、数匹が集まっているところに遭遇するのは珍しいような気がします。
これも何かの縁でしょう。
次の目的地を「猫の細道」に決めました。
ふらりと1、2匹歩く姿はよく見ますが、数匹が集まっているところに遭遇するのは珍しいような気がします。
これも何かの縁でしょう。
次の目的地を「猫の細道」に決めました。
路地の先にあるものは、来訪者の有無に関わらず、日常の中にひっそりと佇んでいます。
迷路のように張り巡らされた尾道の路地を、一度歩いてみませんか?日本遺産尾道市のHPには、路地を散策するモデルコースを掲載していますので、まち歩きの参考にしてみてはいかがでしょうか。
迷路のように張り巡らされた尾道の路地を、一度歩いてみませんか?日本遺産尾道市のHPには、路地を散策するモデルコースを掲載していますので、まち歩きの参考にしてみてはいかがでしょうか。
日本遺産尾道市 URL:https://nihonisan-onomichi.jp/