「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化STORY #026

シェアして応援!SHARE

笹山遺跡 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
河岸段丘群 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
龍ヶ窪 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
馬高遺跡出土品 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
美人林 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
弥彦山・角田山 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化 「なんだ,コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化

みどころspot

  • 新潟市文化財センター

    新潟市文化財センター

    豊富な出土品から新潟市の歴史について学べます。体験学習や歴史の調査・研究にお勧めです。
    ○施設紹介
     市内の遺跡から出土した遺物や調査記録、民具などの収蔵や保存、調査、研究、展示、体験学習などを行っている施設です。
     新潟市は日本海や信濃川・阿賀野川の二大河川を中心に古くからヒトやモノの交流が盛んに行われていました。また、広大な越後平野の多くは低湿な環境にあるため、木製品など有機物の遺物が残りやすい特徴があります。

    ○館の紹介
     現在、市内には旧石器時代から江戸時代まで700か所以上の遺跡があります。本施設では市内の遺跡から出土した遺物を時代ごとに展示・解説しているほか、交流などデーマに沿った企画展示も行っており、遺跡からみた新潟市の歴史を理解することができます。敷地内には移築された民家、旧竹田家住宅や畜動舎があり見学することができます。定期的に講演会や速報展示も行っているほか、火起こしや勾玉・銅鏡づくりなど各種体験を個人・団体で行うことができます。

    〒950-1122 新潟市西区木場2748番1
    025-378-0480
    http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/rekishi/maibun/maibun/gaiyo/about_center.html

    続きを読む

  • 新潟市歴史博物館 みなとぴあ

    新潟市歴史博物館 みなとぴあ

    信濃川火焔街道の入口に建つ博物館。河口部に暮らす先人たちの知恵と努力が感じ取れます。信濃川の河口、幕末の開港場につくられた歴史博物館。日本海と2つの大河を通じた人とモノの交流が織りなす歴史のドラマを伝えます。
    ○館の紹介
     信濃川に面して整備された新潟市歴史博物館には、活動の中心になる博物館本館のほか、重要文化財の旧新潟税関庁舎や登録有形文化財の旧第四銀行住吉町支店などの歴史的建造物も建っています。
     博物館本館の常設展示では、砂丘や低湿地に暮らす新潟の人々の営みを、「水」とのかかわりの中で展示しています。その始まりとして笹山前遺跡から出土した約6,000年前(縄文時代前期)の深鉢形土器を展示しています。これは信濃川と阿賀野川の河口部に形成された砂丘上に人々が暮らし始めたことを示すもので、これを起点に大河の河口部が港として発展してきた歴史と、砂丘の内側の低湿地では先人たちが悪水とたたかいながら水田開発に取り組んできた歴史を紹介します。
     展示室入口には信濃川・阿賀野川の流域を示す立体地形模型があり、信濃川火焔街道の地形の全容を俯瞰することができます。

    〒951-8013 新潟県新潟市中央区柳島町2-10
    025-225-6111
    http://www.nchm.jp/

    続きを読む

  • 津南町農と縄文の体験実習館「なじょもん」

    津南町農と縄文の体験実習館「なじょもん」

    津南町の主な産業である「農」と「縄文」をキーワードとし、津南町の歴史的自然環境を守り、後世へ伝えていくための館です。
    「自然と人とのつながり」にスポットライトをあて、縄文人の暮らし体験・アンギン編み・土器づくりなどの縄文体験や、自然体験、農業体験など、さまざまな体験できます。

    〇館内の紹介
    季節ごとの企画展示や、津南町で出土した土器や石器、津南町に生息する動物の剥製や骨格標本を展示しています。
    遺跡整理室では、町内で発掘調査された資料の整理作業などが行われ、修復された本物の土器がいつでも触ることができるように展示してあります。
    地域ギャラリーには、津南町の立体地形模型があり、町全体の地形を一望することが出来ます。また、津南町の自然・歴史・伝統文化などを学べる映像を見ることもできます。

    屋外には、7棟の竪穴住居が復元された「縄文ムラ」や芝生広場などがあります。

    新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835番地
    025-765-5511
    http://www.najomon.com

    続きを読む

  • 津南町歴史民俗資料館

    津南町歴史民俗資料館

    津南町で発掘された考古資料が展示しています。
    隣接した収蔵庫には秋山郷を中心に、この地域全体から集められた生産や生活に使った用具類をはじめ、豪雪地帯ならではの生活用具を展示しています。収納展示されている秋山郷周辺の山村生産用具は「国重要文化財」に指定されています。
    また、敷地内には雪国特有の茅葺民家(津南町指定文化財)が保存されており、昔の姿そのまま補修されることなく残っています。

    025-765-2882
    https://www.town.tsunan.niigata.jp/site/kyoiku/minzokushiryokan.html

    続きを読む

  • 馬高縄文館

    馬高縄文館

    世界で唯一の火焔土器をはじめ、長岡市内各地の縄文遺跡から出土した遺物を多数展示しています。

    新潟県長岡市関原町1-3060-1
    0258-46-0601
    http://www.museum.city.nagaoka.niigata.jp/umataka/index.html

    続きを読む

ページの先頭に戻る