本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~STORY #068
お知らせNEWS
-
詳細を見る
イベント
2025.09.11
【北海道室蘭市】炭鉄港ガイド付きミニツアー「炭鉄港 構成文化財『工場景観と企業城下町のまちなみ』散策ツアー」を開催します
JRヘルシーウォーキング「東室蘭ウォーク」に合わせ炭鉄港ガイド付きミニツアー「炭鉄港 構成文化財『工場景観と企業城下町のまちなみ』散策ツアー」を開催します。
-
詳細を見る
イベント
2025.09.01
【北海道赤平市】炭鉄港プレミアムガイドツアー「赤平の歴史・石炭遺産ガイダンス施設と炭鉱長屋の『がんがん鍋』&エルム高原温泉『ゆったり』日帰り入浴」を開催します
市炭鉱遺産ガイダンス施設見学、炭鉱長屋の食文化「炭鉄港めし」などで歴史にふれるバスツアーを開催します。
-
詳細を見る
イベント
2025.08.28
【北海道赤平市】炭鉄港アートプロジェクト2025
15市町からなる炭鉄港エリアでは、炭鉱遺産や工場景観、港湾や鉄道施設などが今もなお歴史をたどる文化財や遺産として存在し、訪れる人に北海道のまだ見ぬ魅力を語っています。 炭鉄港推進協議会では、炭鉱遺産でのアート展示を通じて、北海道の近代化に貢献した「日本遺産『炭鉄港』」の歴史や、産炭地が果たしてきた役割を幅広く伝え、これからの地域のあり方を考える機会を創出するため、赤平市の旧住友赤平炭鉱立坑櫓とその周辺施設を会場に「炭鉄港アートプロジェクト2025」を開催します。
-
詳細を見る
その他
2025.07.31
【北海道】日本遺産総括評価・継続審査の結果等について(本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~)
本日、文化庁から令和7年度日本遺産総括評価・継続審査の結果が発表され、『本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~』については、認定継続となりました。
-
詳細を見る
イベント
2025.07.25
【北海道】炭鉄港3-DAYS Weekenderを開催します!【予告】
炭鉄港関係団体が集中的にイベントを行う「炭鉄港3-DAYS Weekender」を初開催します。
-
詳細を見る
イベント
2025.06.16
【北海道】炭鉄港地域を巡って炭鉄港カードを集めよう!
空知の炭鉱、室蘭の鉄鋼、小樽の港湾、それらをつなぐ鉄道。 北海道の開拓から発展に寄与した「北の産業革命『炭鉄港』」のストーリー。 各地の「炭鉄港カード」を集めて炭鉄港を楽しもう!
-
詳細を見る
イベント
2025.04.17
【北海道】炭鉄港関連施設が「北海道スマホスタンプラリー2025」のスポットに登録されています
NEXCO東日本北海道支社主催の「北海道スマホスタンプラリー2025」のスポットに炭鉄港関連施設が登録されています。
-
詳細を見る
イベント
2025.03.28
【北海道美唄市】炭鉄港ガイド付きミニツアー「美唄中心街を巡る!炭鉄港+αツアー」を開催します
JRヘルシーウォーキング「美唄ウォーク」に合わせ「美唄中心街を巡る!炭鉄港+αツアー」を開催します。
-
詳細を見る
イベント
2025.03.04
【北海道】2025JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画開催!
「2025JRヘルシーウォーキング」で炭鉄港コースを歩こう!
-
詳細を見る
その他
2025.01.30
【北海道】「炭鉄港 教育旅行のすすめ」パンフレットを発行しました!
修学旅行、宿泊学習、課外学習などに活用できる教育旅行向けパンフレットを発行しました。
-
詳細を見る
イベント
2024.06.28
【北海道】14市町を巡って炭鉄港カードを集めよう!
「炭鉄港カード」第4弾は、炭鉄港の日本遺産認定5周年を禁止、第1弾カード全23書を復刻します。 さらに、復刻版の23種に加え、特別仕様のホログラムカード4種も配付! カードを集めながら14市町を巡り、炭鉄港地域を楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
詳細を見る
その他
2024.03.07
炭鉄港ガイドマップに英語版・中国語(繫体字)版が登場!
炭鉄港地域を巡る際には必携!人気の炭鉄港ガイドマップの英語版、中国語(繫体字)版ができました。