構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#017 国境の島 壱岐・対馬・五島

はるのつじいせき原の辻遺跡

  • 記念物
  • 史跡
  • 特別史跡
  • 弥生時代
  • 長崎県壱岐市

原の辻遺跡 原の辻遺跡

文化財体系 記念物/史跡/特別史跡
年代 弥生時代
所在地 長崎県壱岐市

概要

長崎長崎県で2番目の大きさを誇る平野「深江田原」にある原の辻遺跡は、弥生時代を代表する大規模環濠集落跡。
中国の歴史書『三国志』に書かれた「魏志」倭人伝の中に登場する「一支国(いきこく)」の王都に特定されている。

ストーリーの位置づけ

弥生時代の環濠集落跡で、「魏志」倭人伝に記された一支国の王都。弥生時代、海外交易の拠点として重要な役割を果たした場所である。

【文責】 壱岐市教育委員会社会教育課文化財班

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る