国境の島 壱岐・対馬・五島~古代からの架け橋~STORY #017
構成文化財CULTURAL PROPERTIES
※横スクロールでご覧いただけます
文化財の名称
指定等の状況
文化財の所在地
-
金田城跡
国特別史跡
長崎県対馬市
-
対馬の亀卜習俗
国選択無形民俗
長崎県対馬市
-
豆酘の赤米行事
国選択無形民俗
長崎県対馬市
-
対馬藩主宗家墓所
国史跡
長崎県対馬市
-
万松院の三具足
市有形
長崎県対馬市
-
銅造如来坐像(黒瀬観音堂)
国重文
長崎県対馬市
-
清水山城跡
国史跡
長崎県対馬市
-
金石城跡
国史跡
長崎県対馬市
-
旧金石城庭園
国名勝
長崎県対馬市
-
朝鮮国信使絵巻
国重文
長崎県対馬市
-
対馬藩お船江跡
県史跡
長崎県対馬市
-
佐須奈港(佐須奈日向改番所跡)
未指定
長崎県対馬市
-
鰐浦(朝鮮通信使寄港地、ヒトツバタゴ自生地)
未指定
長崎県対馬市
-
原の辻遺跡
国特別史跡
長崎県壱岐市
-
長崎県原の辻遺跡出土品
国重文
長崎県壱岐市
-
長崎県笹塚古墳出土品
国重文
長崎県壱岐市
-
長崎県双六古墳出土品
国重文
長崎県壱岐市
-
壱岐古墳群(双六古墳)
国史跡
長崎県壱岐市
-
壱岐古墳群(笹塚古墳)
国史跡
長崎県壱岐市
-
壱岐古墳群(兵瀬古墳)
国史跡
長崎県壱岐市
-
壱岐古墳群(掛木古墳)
国史跡
長崎県壱岐市
-
壱岐古墳群(鬼の窟古墳)
国史跡
長崎県壱岐市
-
壱岐古墳群(対馬塚古墳)
国史跡
長崎県壱岐市
-
勝本城跡
国史跡
長崎県壱岐市
-
内海湾
未指定
長崎県壱岐市
-
岳ノ辻
未指定
長崎県壱岐市
-
カラカミ遺跡
市史跡
長崎県壱岐市
-
生池城跡
市史跡
長崎県壱岐市
-
三井楽
国名勝
長崎県五島市
-
明星院本堂
県有形
長崎県五島市
-
ともづな石
市史跡
長崎県五島市
-
日島の石塔群
県史跡
長崎県新上五島町
-
遣唐使史跡(姫神社跡)
未指定
長崎県新上五島町
-
遣唐使史跡(ともじり石)
未指定
長崎県新上五島町
-
遣唐使史跡(姫神社)
未指定
長崎県新上五島町
-
遣唐使史跡(錦帆瀬)
未指定
長崎県新上五島町
-
遣唐使史跡(三日ノ浦)
未指定
長崎県新上五島町
-
遣唐使史跡(御船様)
町指定
長崎県新上五島町
-
最澄ゆかりの山王信仰(山王山)
未指定
長崎県新上五島町
-
最澄ゆかりの山王信仰(青方神社)
未指定
長崎県新上五島町