構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

ストーリーから見る

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#073 海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩

かずきおり潜き下り 

  • 無形文化財
  • 民俗文化財
  • 三重県鳥羽市

潜き下り  潜き下り 

文化財体系 無形文化財/民俗文化財
所在地 三重県鳥羽市

概要

 新しい年の海女漁のシーズンが始まる前の2月中旬頃に、八大龍神に操業安全と大漁を祈る行事。八大龍神の掛軸を飾り、一対のアワビが供えられ、海女が餅と小石を供えて祈る。

ストーリーの位置づけ

 新しい年の海女漁が始まる前に、八大龍神(はちだいりゅうしん)に操業安全と大漁を祈る行事。八大龍神の掛軸を飾り、一対のアワビが供えられ、海女が餅と小石を供えて祈る。

【文責】 鳥羽市教育委員会

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る