お知らせnews
《募集中》
晩秋~冬の風景を満喫 近江八幡の水郷めぐり(開催日:2月15日)※実施日の1週間前までにお申し込みください
司馬遼太郎の著書「街道を行く」にも登場する船に乗って、日本遺産「近江八幡の水郷」めぐり。
船上では、手漕ぎ体験と食事(弁当)が楽しめる。
秋~冬は渡り鳥も多く、風景の美しさが増す季節。寒い日には綿入れのてんてんを貸し出しているほか、お酒のサービスも。大名気分を味わいながら、情緒豊かな水辺の眺めを満喫しよう。
■実施日 2月15日(木)
※実施日の1週間前までにお申し込みください。
■定 員 30名(最少催行人数4名)
■問合せ・申込先
(一社)近江八幡観光物産協会
・電話 0748-32-7003
晩秋~冬の風景を満喫 近江八幡の水郷めぐり(開催日:2月15日)※実施日の1週間前までにお申し込みください
司馬遼太郎の著書「街道を行く」にも登場する船に乗って、日本遺産「近江八幡の水郷」めぐり。
船上では、手漕ぎ体験と食事(弁当)が楽しめる。
秋~冬は渡り鳥も多く、風景の美しさが増す季節。寒い日には綿入れのてんてんを貸し出しているほか、お酒のサービスも。大名気分を味わいながら、情緒豊かな水辺の眺めを満喫しよう。
■実施日 2月15日(木)
※実施日の1週間前までにお申し込みください。
■定 員 30名(最少催行人数4名)
■問合せ・申込先
(一社)近江八幡観光物産協会
・電話 0748-32-7003
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(292)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)