お知らせnews
日本遺産くにさきのマスコットキャラクター・くにさきの鬼「てんてん」がぬいぐるみになりました。
☆てんてんのプロフィール
・天念寺にすんでいる鬼の子(1300歳以上!?)
・天念寺修正鬼会・災払鬼がモチーフ
・松明を使って災いを払うことが特技
・好きなものは、鬼の目覚まし餅(修正鬼会で僧侶に振舞われる辛い餅)
・嫌いなものは「ひとりじめをする人」。
※修正鬼会で縁起物の餅(鬼の目)を撒く際に、拾った人は餅をその場でちぎって分けないといけないという暗黙の了解から来ています。
☆ぬいぐるみの活用方法
今回製作したぬいぐるみは、PRブースなどへ設置したり、てんてんが投稿する日本遺産くにさき公式Twitterで活躍したりします。また、ぬいぐるみは一般販売も行います(税込2,500円)。鬼会の里などで販売するほか、日本遺産くにさきのネットショップ「KUNISAKI PEAKS OniLINE」でも購入できます。
☆てんてんのプロフィール
・天念寺にすんでいる鬼の子(1300歳以上!?)
・天念寺修正鬼会・災払鬼がモチーフ
・松明を使って災いを払うことが特技
・好きなものは、鬼の目覚まし餅(修正鬼会で僧侶に振舞われる辛い餅)
・嫌いなものは「ひとりじめをする人」。
※修正鬼会で縁起物の餅(鬼の目)を撒く際に、拾った人は餅をその場でちぎって分けないといけないという暗黙の了解から来ています。
☆ぬいぐるみの活用方法
今回製作したぬいぐるみは、PRブースなどへ設置したり、てんてんが投稿する日本遺産くにさき公式Twitterで活躍したりします。また、ぬいぐるみは一般販売も行います(税込2,500円)。鬼会の里などで販売するほか、日本遺産くにさきのネットショップ「KUNISAKI PEAKS OniLINE」でも購入できます。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(285)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)