お知らせnews
こんにちは、倉敷市日本遺産推進協議会です。
毎月第2日曜日に備中玉島みなと朝市を開催している、にぎわう昭和のまち玉島実行委員会が「玉島家と行く昭和レトロな?玉島商店街の周遊マップ」を作成しました。
玉島商店街は、かつて四国航路の要所、備中松山藩の藩港として栄えた玉島の中心に位置する昭和30年代を彷彿とさせる商店街です。今でも問屋や船着場の跡など当時の面影が残っており、どこか懐かしくレトロな町並みを楽しむことができます。
日本遺産構成文化財の「玉島町並み保存地区」「旧柚木家住宅(西爽亭)」や、昭和にタイムスリップできる昔ながらの「玉島の味」も紹介されています。
レンタサイクルもありますので、ぜひ散策してみてくださいね!
[マップ配布場所]
倉敷市内の公共施設及び観光案内所ほか
[問い合わせ先]
にぎわう昭和のまち玉島実行委員会
(玉島商工会議所内)TEL 086-526-0131
毎月第2日曜日に備中玉島みなと朝市を開催している、にぎわう昭和のまち玉島実行委員会が「玉島家と行く昭和レトロな?玉島商店街の周遊マップ」を作成しました。
玉島商店街は、かつて四国航路の要所、備中松山藩の藩港として栄えた玉島の中心に位置する昭和30年代を彷彿とさせる商店街です。今でも問屋や船着場の跡など当時の面影が残っており、どこか懐かしくレトロな町並みを楽しむことができます。
日本遺産構成文化財の「玉島町並み保存地区」「旧柚木家住宅(西爽亭)」や、昭和にタイムスリップできる昔ながらの「玉島の味」も紹介されています。
レンタサイクルもありますので、ぜひ散策してみてくださいね!
[マップ配布場所]
倉敷市内の公共施設及び観光案内所ほか
[問い合わせ先]
にぎわう昭和のまち玉島実行委員会
(玉島商工会議所内)TEL 086-526-0131
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(32)
-
2024年(454)
-
2023年(338)
-
2022年(295)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)