お知らせnews
11月27日(月)、九州沖縄各地の日本遺産認定地域が大分県豊後高田市に集合し、各地の取組を知るための事例報告やパネルディスカッションなどを内容とした「九州沖縄連携キックオフシンポジウム」を開催しました。
(公社)日本観光振興協会総合研究所顧問の丁野朗先生に『選ばれる地域には「物語」がある~日本遺産物語をどう活かすか~』と題してお話しいただいた記念講演をはじめ、各地域からの事例報告、『日本遺産 九州沖縄連携でできること みんながワクワクする連携を目指して』をテーマにしたパネルディスカッションが行われました。また、九州沖縄連携の魅力を伝えるためにクリエイターを募集し、選定して制作していただいたロゴ・メインビジュアルのデザインも公開されました。
キックオフシンポジウムの様子は日本遺産くにさきホームページからご覧ください。
(公社)日本観光振興協会総合研究所顧問の丁野朗先生に『選ばれる地域には「物語」がある~日本遺産物語をどう活かすか~』と題してお話しいただいた記念講演をはじめ、各地域からの事例報告、『日本遺産 九州沖縄連携でできること みんながワクワクする連携を目指して』をテーマにしたパネルディスカッションが行われました。また、九州沖縄連携の魅力を伝えるためにクリエイターを募集し、選定して制作していただいたロゴ・メインビジュアルのデザインも公開されました。
キックオフシンポジウムの様子は日本遺産くにさきホームページからご覧ください。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(292)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)