お知らせnews
毎年、別府大学で開催されるオムニバス形式の公開講座「九州学」で、「くにさき」の日本遺産についてお話することになりました。
「くにさき」に残る鬼に祈る文化、日本遺産の活用を通じて行う「辺境(くにさき)からの発信」ついてお話します!
ちなみに12月開催の九州学記念シンポジウムでも「くにさきの世界」がテーマとなっています。
公開講座ですので、どなたでも受講可能です。
講座は9/29(土)の午前9時から別府大学400番教室で開講です。ぜひご受講ください。
▼公開講座「九州学」の情報はこちら(外部リンク)
https://www.beppu-u.ac.jp/research/extension/kyushu/
「くにさき」に残る鬼に祈る文化、日本遺産の活用を通じて行う「辺境(くにさき)からの発信」ついてお話します!
ちなみに12月開催の九州学記念シンポジウムでも「くにさきの世界」がテーマとなっています。
公開講座ですので、どなたでも受講可能です。
講座は9/29(土)の午前9時から別府大学400番教室で開講です。ぜひご受講ください。
▼公開講座「九州学」の情報はこちら(外部リンク)
https://www.beppu-u.ac.jp/research/extension/kyushu/
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(296)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)