お知らせnews

2025.01.10

オフィシャルパートナー

『日本遺産の日』間近!文化庁が御紹介する『日本遺産』ストーリーの多彩な魅力!(無料講座)

講座内容

たびコト塾シリーズ講座「日本遺産ストーリーから学ぶ」でお馴染みの黒田尚嗣氏と、文化庁で日本遺産を担当する三木直樹参事官補佐によるトークセッションです。

★当日講座ご参加の皆様にはもれなく文化庁が製作した「日本遺産バッヂ」プレゼント!一緒に日本遺産を盛り上げていきましょう!


●黒田尚嗣氏
某大手旅行会社にて旅の文化カレッジ講師として「旅行+知恵=人生のときめき」をテーマに旅の講座や旅行の企画、ツアーに同行する案内人や添乗員の育成、また自らも「世界遺産・日本遺産の語り部」として活躍中。
一般社団法人日本旅行作家協会会員・旅の文化研究所研究員・総合旅行業務取扱管理者・日本遺産国際フォーラムパネリスト


〜ご紹介予定の3つのテーマに関連する6つの日本遺産ストーリー〜

■信仰
【ストーリーNo.20】自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』~樹齢300年を超える杉並木につつまれた2,446段の石段から始まる出羽三山
【ストーリーNo.69】みちのくGOLD浪漫 -黄金の国ジパング、産金はじまりの地をたどる

■食文化
【ストーリーNo.05】海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群~御食国(みけつくに)若狭と鯖街道
【ストーリーNo.73】海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩 -~素潜り漁に生きる女性たち

■焼き物
【ストーリーNo.37】日本磁器のふるさと 肥前 ~百花繚乱のやきもの散歩
【ストーリーNo.50】きっと恋する六古窯 ―日本生まれ日本育ちのやきもの産地

概要

開催日時 2025年2月10日(月)14:00 ~ 15:30
開催場所 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル2F
参加費用 無料

お申し込み・詳細はこちら

過去の記事ARCHIVE

ページの先頭に戻る