お知らせnews

西国第21番札所 穴太寺にて「安寿と厨子王」ゆかりの秘仏公開

  • 岐阜県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
穴太寺は「安寿と厨子王」の悲話の中で、安寿姫が山椒大夫から厨子王丸を逃がす際、協力し、かくまった寺のひとつ。「厨子王丸肌守り御仏」は、山椒大夫により過酷な労働を強いられた姉弟を、身代わりとなり守った仏様。後に自由な身となり出世した厨子王丸により、穴太寺に奉納されました。

「厨子王丸肌守り御仏」は、6月中、本堂にてお参りいただけます。また、特別拝観に合わせ、期間中は、ご希望の方には、通常の宝印を江戸時代の復刻印に変えて押印いたします。ぜひお参りください。

令和7年6月1日(日)~6月30日(月)
8:30~16:15 於)本堂
本堂拝観料:300円(本堂と庭園共通:500円) 納経料:500円

過去の記事ARCHIVE

ページの先頭に戻る