お知らせnews
こんにちは、倉敷市日本遺産推進協議会です。
10月14日(土)・15日(日)に、倉敷市本町、東町地区、美観地区界隈で「倉敷屏風祭」が行われます。
倉敷屏風祭は、江戸時代に旧倉敷総鎮守の宮とされる阿智神社の祭礼に合わせて、町内の各家が通りに面した格子戸を外し、屏風を飾り、花を生けて人々をもてなしたことが発祥と言われています。今年も、当時の風情を色濃く残す町家で、心を尽くしたお披露目が行われます。
同日は、阿智神社の秋季例大祭で、神輿や太鼓御輿の千歳楽が通りを練り歩き、じじばばのお面を被った素隠居(すいんきょ)が出没するなど、界隈が一層賑わいます。
情緒あふれる倉敷屏風祭に、ぜひお越しください。
[会期] 平成29年10月14日(土)・15日(日) 10:00~17:00
[場所] 倉敷市本町・東町・美観地区界隈
[問い合わせ先] 倉敷屏風祭実行委員会 TEL 086-424-2111
10月14日(土)・15日(日)に、倉敷市本町、東町地区、美観地区界隈で「倉敷屏風祭」が行われます。
倉敷屏風祭は、江戸時代に旧倉敷総鎮守の宮とされる阿智神社の祭礼に合わせて、町内の各家が通りに面した格子戸を外し、屏風を飾り、花を生けて人々をもてなしたことが発祥と言われています。今年も、当時の風情を色濃く残す町家で、心を尽くしたお披露目が行われます。
同日は、阿智神社の秋季例大祭で、神輿や太鼓御輿の千歳楽が通りを練り歩き、じじばばのお面を被った素隠居(すいんきょ)が出没するなど、界隈が一層賑わいます。
情緒あふれる倉敷屏風祭に、ぜひお越しください。
[会期] 平成29年10月14日(土)・15日(日) 10:00~17:00
[場所] 倉敷市本町・東町・美観地区界隈
[問い合わせ先] 倉敷屏風祭実行委員会 TEL 086-424-2111
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(150)
-
2024年(434)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)