すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
メディア
-
詳細を見る
メディア
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2023.11.09
北前船オンラインセミナー第2回「昆布編」
北前船日本遺産推進協議会では今年度も北前船オンラインセミナーを開催中です。 北前船の歴史と魅力・深掘り講座として、第2回目のテーマは「昆布」 添付のチラシのQRよりお申込みください。 みなさまのご参加をお待ちしております。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2023.10.05
【鳥取県三朝町】「とにかく明るい安村」さんを鳥取県温泉アンバサダーに任命しました
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2023.10.05
【鳥取県三朝町】公衆浴場「株湯」の営業再開について
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2023.09.25
【鳥取県三朝町】JNTOパリ事務所に三朝町の日本遺産「三徳山」を紹介していただきました。
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#063 「百世の安堵」
2023.09.13
中国No.1※旅行インフルエンサー「竹内亮」氏が和歌山県広川町に日本オンリー1を求めて来訪しました
2023年8月1日(火)、2日(水)、和歌山県広川町(町長:西岡利記)に、中国No.1※旅行インフルエンサーである「竹内亮」氏が来訪しました。 「竹内亮」氏の総SNSフォロワー数は630万人(Weibo522万人、抖音70万人など)、番組など含めると1000万人を超え、中国全土でナンバー1※旅行インフルエンサー(Weibo旅行関連)である日本人です。 現在、北海道から沖縄まで、2ヶ月以上かけて日本の魅力を発信する番組「日本縦貫」を放送中。 そんな「竹内亮」氏が、和歌山県広川町の魅力を探訪しました。
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2023.09.01
「日本遺産 九州沖縄連携」はじまります!
九州沖縄には15の日本遺産があります。この度、文化庁「日本遺産魅力増進事業」を活用しての「日本遺産 九州沖縄連携」をスタートいたします。
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
-
詳細を見る
メディア
#068 本邦国策を北海道に観よ!
2023.08.16
【北海道】ローカルプラットフォーム「Sitakke」に炭鉄港が紹介されました!
北海道で暮らす女性たちの「前向きな一歩」につながる情報をお届けするローカルプラットホーム「Sitakke」に炭鉄港が紹介されました!
- 北海道
-
詳細を見る
メディア
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2023.08.09
土曜夜市に麒麟獅子が舞いおりる!!【鳥取本通商店街】
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#088 霊気満山 高尾山
2023.08.07
電線地中化用機器に桑都物語をラッピング!
八王子駅北口エリアで日本遺産の構成文化財をPR
- 東京都
-
詳細を見る
メディア
#073 海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩
2023.08.07
海女文化を紹介するホームページを開始しました!
日本遺産に認定されている海女を紹介するホームページができました!ここでは、海女の概要、歴史や構成文化財をはじめとした海女文化について情報発信をしています。下記リンクからご覧ください。
- 三重県
-
詳細を見る
メディア
#073 海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩
2023.08.03
海女さん列車が今年も運行されます!
今年も、近鉄・志摩市観光協会などとの合同企画で、観光列車「つどい」による観光臨時列車「海女さん列車」を運転します。
- 三重県
-
詳細を見る
メディア
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2023.07.28
ウクライナ農業視察団が安積疏水関連施設などを視察しました
ウクライナでの農業・かんがい分野の復興に、東日本大震災に関わる本市の取り組みや技術を生かすことを目的として、ウクライナ農業政策食料省等の幹部8名が、独立行政法人国際協力機構(JICA)の招きで、日本遺産に認定されている安積疏水関連施設や市園芸振興センター等を視察しました。
- 福島県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(449)
-
2024年(424)
-
2023年(335)
-
2022年(294)
-
2021年(359)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)






