すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2024.10.10
旧下関郵便局電話課庁舎からの招待状 ~ 建築1 0 0 周年記念祭 ~
旧下関郵便局電話課庁舎からの招待状 ~ 建築1 0 0 周年記念祭 ~
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2024.10.08
「若狭おばま八ヶ寺巡りキャンペーン」を開催します
福井県小浜市のお寺巡る共通拝観券を発行!
- 福井県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2024.10.07
第19回尾道灯りまつり
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.10.06
JOMON×ART原始感覚が響く「JOMONの風2024」
火焔型土器に代表される魅力的な造形デザインとともに、町内出土の縄文土器のカタチと文様を紹介します。 また、それらにインスピレーションを受けた現代アート作家による作品も併せて展示します。
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.10.06
津南シンポジウムⅩⅩ「JOMONの世界観」
縄文時代・火焔型土器から見られる世界観についてご講演いただきます。
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2024.10.05
源氏物語図扇面貼交屏風を特別公開
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2024.10.04
「第20回八王子車人形と民俗芸能の公演」開催!
桑都・八王子の魅力を一度に楽しめる貴重な機会です。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.10.03
新潟市歴史博物館みなとぴあ ボランティア企画「みなとぴあボランティアフェスティバル2024」
新潟市歴史博物館みなとぴあ ボランティア企画「みなとぴあボランティアフェスティバル2024」 開催日時】10月5日(土) 10:00~15:00 ※12:00~13:00休止(お茶会を除く)
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#072 江戸時代の情緒に触れる絞りの産地
2024.10.03
有松天満社秋季大祭【有松山車まつり】
2019年度に日本遺産に認定された有松で毎年10月第1日曜日に開催される「有松天満社秋季大祭」(通称:有松山車まつり)
- 愛知県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2024.10.03
ハロウィン2024大行進@赤間ヶ関のご案内
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2024.10.02
「京都・清水寺でトークライブ ~平安文学にみる女性たちの観音信仰~」のご案内
「京都・清水寺でトークライブ ~平安文学にみる女性たちの観音信仰~」のご案内
- 京都府
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2024.10.01
藍のふるさとを歩くvol.3~藍商が残した西麻植地区の遺産を訪ねて~の開催について
11月24日(日)藍のふるさとを歩くvol.3~藍商が残した西麻植地区の遺産を訪ねて~を開催します。第3回目は西麻植教育集会所へ集合し、周辺の藍関連文化財を歩いて巡ります。
- 徳島県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(163)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)