すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#054 やばけい遊覧
2019.09.10
耶馬渓に入り込む!鳥瞰図パンフレットできました
日本語・英語同時表記の新しいパンフレットです
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.09.10
第5回日本遺産「中学生英語ガイド」のご報告
〈日田市〉日本遺産「中学生英語ガイド」の第5回研修会を行いました。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#054 やばけい遊覧
2019.09.07
やばけい遊覧の新しいポスターできました
耶馬渓橋・古羅漢・一目八景・旧豊後森機関庫の4種類
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.09.06
令和元年度前期 第3回 日本遺産公開講座のご報告
〈日田市〉第3回 日本遺産公開講座を行いました。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.09.05
くにさきガチャガチャ制作ワークショップ 第3講を開催しました!
ガチャガチャ制作の着想を得るため、今度は国東市側をめぐりました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.09.05
令和元年度前期 第2回 日本遺産公開講座のご報告
〈日田市〉第2回 日本遺産公開講座を行いました。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#055 カムイと共に生きる上川アイヌ
2019.09.04
ウテカンパPROJECTメンバー募集!
魅力作りや発信にご協力いただけるメンバーを募集します!
- 北海道
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.08.22
第4回日本遺産「中学生英語ガイド」のご報告
〈日田市〉日本遺産「中学生英語ガイド」の第4回研修会を行いました。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.08.21
「くにさき」の日本遺産の調べ学習を発表するバス研修を開催しました!
日本遺産の構成要素について、豊後高田市の児童のみなさんに調べ学習・成果発表をしてもらいました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.08.09
政宗が育んだ“伊達”な文化 文化財見学ワークシート
構成文化財を学ぶための小中学生向けワークシートを開発しました。
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.08.07
くにさきガチャガチャ制作ワークショップ 第2講を開催しました!
第2講は現地見学(豊後高田側)を実施しました。”はじめてのくにさき”。
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.07.25
夏だ!海だ!山だ! 香々地(かかぢ)で夏レジャー!
海派も山派も大満足の本格的なレジャースポットが車で15分の範囲に。ROUTE653(ロクゴウサン)を盛り上げます!
- 大分県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(181)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)