すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.09.22
令和7年度 北前船日本遺産オンラインセミナー
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡
2025.09.21
「日本遺産・御嶽昇仙峡 サイクリング×アクティビティツアー」を開催しました!
甲府市を代表する観光地である日本遺産御嶽昇仙峡を自転車で巡りながら、豊かな自然を生かしたアクティビティを体験できるサイクルツアーを開催します。
- 山梨県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.09.19
【岡山市】公開講演会のお知らせ
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2025.09.19
こどもの健やかな成長を願う 江戸時代から伝わる伝統行事~八朔の馬出し
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2025.09.19
あーと、アート、ARTで彩る潮待ちの港・鞆の浦
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2025.09.18
【広島県尾道市】おのみち歴史博物館企画展「茶園の茶僧 KOUKOKU 光國」
おのみち歴史博物館では、企画展「茶園の茶僧 KOUKOKU 光國」を開催します。
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#072 江戸時代の情緒に触れる絞りの産地
2025.09.16
有松天満社秋季大祭【有松山車まつり】
2019年度に日本遺産に認定された有松で毎年10月第1日曜日に開催される「有松天満社秋季大祭」(通称:有松山車まつり)
- 愛知県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2025.09.16
【吉野川市】第84回鴨島大菊人形・菊花展の開催
開催期間:10月24日(金)~11月24日(月祝) NHK大河ドラマの主人公をテーマとした菊人形や、見事な菊の花が展示されます。
- 徳島県
-
詳細を見る
イベント
#096 女性とともに今に息づく女人高野
2025.09.16
日本遺産「女人高野」パネル展&マルシェを開催します!
日本遺産「女人高野」パネル展&マルシェ開催します!
- 大阪府
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
イベント
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2025.09.14
講演会・シンポジウム「蒙古襲来絵詞と水中考古学」
松浦市鷹島海底遺跡では、鎌倉時代に起こった「蒙古襲来」いわゆる「元寇」(弘安の役)で壊滅した元軍の沈没船や使用された武器など、多くの遺物が発見されています。 今回、本県で初めてとなる国宝「蒙古襲来絵詞」の公開にあわせ、直木賞作家の今村翔吾氏による講演、そして、専門家による絵詞に描かれた元軍の武器「てつはう」と鷹島海底遺跡から引き揚げられた「てつはう」の実物との比較検討等をとおし、歴史の実相に迫るシンポジウムを開催します。
- 長崎県
-
詳細を見る
メディア
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2025.09.14
日本遺産 なんだ、コレは!」+「JOMON」フェスin三条マルシェを開催!!
9/14(日)開催の三条マルシェで #日本遺産 「なんだ、コレは!」+「JOMON」フェスを出展します!
- 新潟県
-
詳細を見る
メディア
#040 サムライゆかりのシルク
2025.09.12
【山形県鶴岡市】9/13(土)スタート!「鶴岡でめぐろう!3つの日本遺産 — 重ね捺しスタンプラリー」
9/13(土)より「鶴岡でめぐろう!3つの日本遺産 — 重ね捺しスタンプラリー」がスタートいたします。
- 山形県