すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2018.08.21
水戸北ライオンズクラブから日本遺産パネルを寄贈いただきました
偕楽園好文亭にて展示されています。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#038 江差の五月は江戸にもない
2018.08.18
民謡の王様”江差追分”札幌公演開催(北海道江差町)
民謡の王様と言われる”江差追分”(えさしおいわけ)の札幌公演が2019年1月19日に開催されます(北海道江差町)
- 北海道
-
詳細を見る
その他
#049 一輪の綿花から始まる倉敷物語
2018.08.16
観光で岡山を元気に 第2弾!!「宿泊クーポン」の発行
第1弾は即日完売でしたので、お見逃しなく!
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#049 一輪の綿花から始まる倉敷物語
2018.08.16
第15回くらしきジュニア伝統芸能祭
倉敷市の伝統芸能の未来を担うジュニアの舞台をぜひご覧ください!
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#049 一輪の綿花から始まる倉敷物語
2018.08.16
第44回 倉敷サマーコンサート
夏の宵に、歌と音楽のひと時はいかがですか
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
2018.08.16
日本遺産村上海賊尾道今治巡回展「村上海賊と瀬戸内海の城」の開催
尾道市・今治市で村上海賊の巡回展を開催します。
- 広島県
- 愛媛県
-
詳細を見る
イベント
#036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
2018.08.16
今治市日本遺産パートナー養成講座のご案内
世界の大航海時代と重なる村上海賊の活動を、広域的視点で考えます。
- 広島県
- 愛媛県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2018.08.15
【9月15日(土)開催】弘道館講座「弘道館と明治期の教育」
茨城の教育に尽力した人々を紹介します。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2018.08.14
尾道 「引札コレクション」展 開催中!
北前船寄港地の尾道に伝わる各地の引札の展示会です。
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#049 一輪の綿花から始まる倉敷物語
2018.08.09
瀬戸内の玉島港が生んだ「船大工 加瀬野 工」展
全て工氏一人の手作りで仕上げられた、精巧な和船模型をぜひご覧ください
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2018.08.09
第51回 水戸の萩まつり
偕楽園を秋の花が彩ります。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2018.08.08
漫画『かたるし』で「くにさきの鬼」がよく分かる!
「くにさき」の鬼や文化について、分かりやすく学べるエピソードが満載です!
- 大分県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.10
秋の紅葉特集
紅葉特集の特設ページを開設しました!
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.03
【重要なお知らせ】
日本遺産なりすましアカウントに関する注意喚起のお知らせこの度、Instagramにおいて日本遺産公式アカウントを装った偽アカウントの存在が確認されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.03
ツーリズムEXPOジャパン2025に「日本遺産ブース」を出展します!
【今年は愛知】世界中の国・地域、日本全国の観光地が集結する年に一度の世界最大級の旅の祭典・ツーリズムEXPOジャパンが2025年9月25~28日にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されます。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(389)
-
2024年(426)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)