すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.12.17
政宗が育んだ“伊達”な文化 東北歴史博物館 令和元年度れきはく講座の開催について
1月18日~3月14日まで毎週土曜日開催します
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.17
第41回 大分県文化財愛護少年団のつどい「子どもガイド」参加のご報告
〈日田市〉「子どもガイド」別府で交流会に参加しました!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2019.12.16
出羽三山『生まれかわりの旅』出羽三山シンフォニーの動画ができました!
9月22日に開催された、出羽三山シンフォニー。日本遺産の地で開催されるフルオーケストラの演奏です。
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.12.16
別府大学×三重の郷Project 夷谷のオリジナルタオルのデザインが決定しました!
中山仙境(夷谷)の魅力がいっぱい詰まったデザインができました!完成・販売は2月8日(土)からスタート予定です!
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2019.12.16
出羽三山『生まれかわりの旅』 日本経済新聞の「NIKKEI プラス1」の日本遺産ランキングで1位に選ばれました!
専門家が選ぶ日本遺産ランキングで、数回日本にきている外国人へのおすすめスポットとして紹介されました。
- 山形県
-
詳細を見る
文化庁
2019.12.16
ツーリズムEXPOジャパンに日本遺産ブースを出展しました
ツーリズムEXPOジャパンに日本遺産ブースを出展しました
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.16
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第5講のご報告
〈日田市〉「緒方洪庵と適塾」大阪大学適塾記念センター准教授 松永 和浩 先生
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.14
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第4講のご報告
〈日田市〉「亀井南冥(なんめい)・昭陽と蜚英館(ひえいかん)」 久留米大学教授 吉田 洋一 先生
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.14
日本遺産「中学生英語ガイド」【11月10日本番】のご報告
〈日田市〉「中学生英語ガイド」多くの方にお越しいただきました!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
2019.12.13
「日本遺産の日」等について
文化庁及び日本遺産連盟は,2月13日を「日本遺産の日」とすることにしましたので,お知らせします。
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.13
日本遺産「子どもガイド」【11月9日本番】のご報告
〈日田市〉「子どもガイド」多くの方にお越しいただきました!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#058 明治貴族が描いた未来
2019.12.10
【開催】遊びに行くべ ~あの頃のお正月をもう一度!~
矢板武記念館・矢板市立郷土資料館で1/11にお正月イベントを開催します。ぜひご来場ください。
- 栃木県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(208)
-
2024年(430)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)