すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2024.02.19
〈日田市〉令和5年度 日本遺産中学生英語ガイド 第7回研修会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2024.02.19
【福島県郡山市】日本遺産PR推進へ企業版ふるさと納税のご協力をお願いします
- 福島県
-
詳細を見る
イベント
#069 みちのくGOLD浪漫
2024.02.19
講座「『宮城県鉱山誌』から学ぶ気仙地方の金鉱山」が開催されます。
講座「『宮城県鉱山誌』から学ぶ気仙地方の金鉱山」が開催されます。 2023年8月に出版された『宮城県鉱山誌』の著者五十公野裕也先生から気仙沼地方の金鉱山についてお話頂きます。 申込は令和6年2月19日(月)から定員30名(先着順)の予定です。 是非お申込みください。 詳しくは、気仙沼市公式ホームページをご覧ください。
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2024.02.16
ワークショップを開催しました!
令和5年6月、認定継続となった菊池川流域日本遺産。ガイド事業について課題解決の方法を検討するワークショップを開催!
- 熊本県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.02.15
日本遺産くにさきの特設ホームページ(ONIE.JP)がリニューアルしました👹
日本遺産くにさきのホームページが、5年ぶりにリニューアルしました。サイトを使って様々な取組を進めるので、引き続き日本遺産くにさきをよろしくお願いいたします。
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#094 日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅
2024.02.15
日本遺産の日関連イベントにて「駿州堂」商品販売を行い、駿州の旅をPRしました!
- 静岡県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2024.02.15
第19回「八王子車人形と民俗芸能の公演」を開催!
八王子の伝統芸能を堪能ください。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#086 日本ワイン140年史
2024.02.13
「第3回牛久シャトー日本遺産フェスタ」2月17日(土)開催のお知らせ
日本遺産牛久シャトーから、地域の魅力を大発信! 楽しいイベント盛りだくさんです。 〇日時:令和6年2月17日(土)10:00~15:30 ※少雨決行。荒天の場合は18日(日)に順延。 〇場所:牛久シャトー 〇ステージ:小さなお子様に大人気のヒーロー キャラクターショー 〇日本遺産クイズスタンプラリー 〇日本遺産と茨城県の魅力発信! 〇二所ノ関部屋応援ちゃんこ 100食分無料配布 〇サザコーヒー 1日かぎりの牛久シャトー店 〇ユニークベニュー事業:特別展示「能面の世界」 ※詳細は下記リンクをご参照ください
- 茨城県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.02.13
国東半島のご当地Vtuber 真玉珠音(またま たまね)がデビューしました!
本日2月13日(火)の日の入り、国東半島のご当地Vtuber 真玉珠音がデビューしました!国東半島のPRや文化財活用のチャレンジをしていくのでよろしくお願いします!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#056 山寺が支えた紅花文化
2024.02.13
【「山形県の4つの日本遺産」認知度アンケート実施中です!】
2月18日(日)まで日本遺産認知度アンケート実施中です!
- 山形県
-
詳細を見る
メディア
#069 みちのくGOLD浪漫
2024.02.13
きんぽす2023グランプリが決まりました!
日本遺産「みちのくGOLD浪漫」PRコンテスト2023で受賞作品が決まりました。受賞作品はポスター化するなどして、2024年度の日本遺産「みちのくGOLD浪漫」公式ポスターとしてイベント等で活用します。全部で132の応募作品があり、今年も多くの皆さまに参加いただきました。ありがとうございました。
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2024.02.13
伝統文化ふれあい事業「民俗芸能講座」を開催!
日本遺産「桑都物語」の構成文化財「木遣」「八王子の獅子舞」の講座を開催します。
- 東京都
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(203)
-
2024年(431)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)