近世日本の教育遺産群─学ぶ心・礼節の本源─STORY #001
お知らせNEWS
-
詳細を見る
イベント
2025.02.03
第139回 水戸の梅まつり
令和7年2月11日(火)~3月20日(木) 第129回水戸の梅まつりが開催されます! 偕楽園では約100品種3,000本、弘道館では約60品種800本の梅が咲き誇ります。 水戸で春の訪れを感じてみませんか。
-
詳細を見る
その他
2025.01.24
〈日田市〉日田市日本遺産活性化懇話会を開催しました
-
詳細を見る
イベント
2024.12.27
第2回教育遺産群サポーター学習会が開催されました
第2回のテーマは「水戸の学問と教育遺産群」「日本最古の学校『足利学校』」の2本立てでした。12月8日(日)に、各構成市の会場とオンラインで同時開催されました。
-
詳細を見る
メディア
2024.12.12
〈日田市〉史跡咸宜園跡で「梅川壱ノ介・舞踊×咸宜園」が開催されました
-
詳細を見る
イベント
2024.11.26
〈日田市〉第45回日田天領まつりで「日本遺産子どもガイド」を開催しました
-
詳細を見る
イベント
2024.11.05
〈日田市〉史跡咸宜園跡で舞踊家・梅川壱ノ介のイベントが開催されます
-
詳細を見る
イベント
2024.11.01
〈日田市〉第45回日田天領まつりで「日本遺産子どもガイド」を開催します!
-
詳細を見る
イベント
2024.10.18
教育遺産群で見る紅葉のすゝめ
美しいのはもちろん、ストーリーを知るとさらに楽しめる、教育遺産群の紅葉を見に来ませんか?
-
詳細を見る
その他
2024.09.24
〈日田市〉世界遺産推進室公開講座「日本遺産を歩く」第5講を開催しました
-
詳細を見る
その他
2024.09.19
〈日田市〉世界遺産推進室公開講座「日本遺産を歩く」第4講を開催しました
-
詳細を見る
その他
2024.09.12
近世日本の教育遺産群サポーター 100人突破
近世日本の教育遺産群を応援してくださっている、「近世日本の教育遺産群サポーター」がこの度100人を突破致しました。
-
詳細を見る
その他
2024.09.05
〈日田市〉世界遺産推進室公開講座「日本遺産を歩く」第2講を開催しました