播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道~資源大国日本の記憶をたどる73kmの轍~STORY #045

シェアして応援!SHARE

鉱山本部全景 鉱山本部全景 鉱山本部全景
飾磨港 飾磨港 飾磨港
生野鉱山 生野鉱山 生野鉱山
辻川町 辻川町 辻川町
馬車道碑 馬車道碑 馬車道碑
明延鉱山 明延鉱山 明延鉱山

みどころspot

  • 魚ヶ滝荘キャンプ場

    朝来市生野町の市川源流部「魚ヶ滝」のほとりにあるキャンプ場。
    市川水系は、国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」が生息できるほど自然が豊かで、夏休みには川遊びをする子供たちで賑わいます。

    〒679-3341 
    兵庫県朝来市生野町黒川671
    079-679-4334

    詳しくはこちら

    続きを読む

  • 若杉高原おおやスキー場

    冬はスキー、夏はキャンプやそり遊び、トランポリンなど遊びが盛りだくさん。
    毎週土曜日には星空ハイキングも開催されていて一日中楽しめるキャンプ場です。
    ロッジやログハウス、トレーラーハウスに宿泊もできます。

    〒667-0323 
    兵庫県養父市大屋町若杉99-2
    079-669-1576

    詳しくはこちら

    続きを読む

  • 家島諸島

    兵庫県の南西部、姫路港の沖合約18㎞に浮かぶ家島諸島は、大小40余りの島々からなり、人が住んでいるのは家島、坊勢島、男鹿島、西島の4島で、採石、海運、漁業が盛んな島です。海岸線は、自然の造形の妙を見せる奇岩や変化に富んでおり、島の高台から眺める穏やかな瀬戸内海のたたずまい、どれをとっても「島」ならではの海景美をあますところなく堪能させてくれるでしょう。

    姫路市家島町
    079-325-8777 (家島観光事業組合)

    詳しくはこちら

    続きを読む

  • 書写山圓教寺

    書写山圓教寺

    西の比叡山と称される天台宗の古寺。西国27番札所でもあり、ロープウェイを降りれば、そこは深山幽谷の世界。京都の清水寺に似た摩尼殿、重要文化財の大講堂、食堂などは一見の価値があります。

    姫路市書写2968
    079-266-3327
    http://www.shosha.or.jp/

    続きを読む

  • 口銀谷(くちがなや)銀山町ミュージアムセンター

    口銀谷(くちがなや)銀山町ミュージアムセンター

    朝来市生野町口銀谷619-2
    079-670-5006
    http://www.ikuno-kankou.jp/silverarea/kuchiganaya-ginzan-town-museum/

    続きを読む

ページの先頭に戻る